※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9月に保育園入園します。準備が足りず、アドバイスを求めます。 ①ミルクの選び方や飲ませ方について ②飲み物の飲み方や面談での相談、練習について ③起床時間の定まらなさやアラームの活用について相談します。

9月保育園入園することになりました。
待機児童も多いし4月入園になるだろうと思っていたのでいろいろな準備ができていません…。
一部でも構いませんのでアドバイス等いただければと思います。批判や厳しい意見はご遠慮ください。

①完母なのですがミルク飲めないとですよね?今からミルク飲むならどのミルクを何で飲んだらいいですか?
②ミルク以前にお茶や水もマグで上手に飲めません、来週面談があるので相談はしてみますが園でも練習させてくれるでしょうか?
③朝の起床時間が定まっていません、なんならここ数日は早朝に起きてまた寝ると9時過ぎることが続いています。お恥ずかしながら私も同じ時間に起きるので、アラームなど使って起床したほうがよいでしょうか?

コメント

(´-`)oO

真ん中の子を9ヶ月、末っ子を4ヶ月から入れてます🙋‍♀️

①まず哺乳瓶に慣れるところからですかね?搾乳して哺乳瓶であげてみて慣れてきたから粉ミルクですかね(>_<)哺乳瓶は保育園で指定のやつがなければ好きな哺乳瓶でいいと思います!ミルクも!うちの保育園ではこのミルク飲ませます〜って言われました🍼

②全然問題ないと思います❤️うちの子8ヶ月ですが最近保育園でスプーンでお茶飲ませてもらってますが家では飲む気ないみたいで飲みません笑

③アラームかけて起きる練習したほうがいいかもしれません(>_<)だんだんとリズムついてくるかなと🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    哺乳瓶であげたほうがいいですかね?入園する園とは別の園なのですが、マグでもいいと思うよと言われまして…哺乳瓶も出産準備で購入してるので持ってはいるのですが😅

    • 8月17日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    哺乳瓶に慣れさせてからミルクあげた方が飲んでくれそうな気がします🤗私は完ミなのであんまりわからないんですが(>_<)

    園によって哺乳瓶持参かどうか変わってくるのでわかんないですね💦マグってスパウトのことですかね?それともストローマグですかね?これも園によってそれぞれでうちの園ではスパウトやストローマグ持参はしないです!

    • 8月17日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    園に直接聞いた方が確実だと思います✨

    • 8月17日
milk

10ヶ月から入園してます🌸

①全く🍼飲まなくて哺乳瓶も拒否だったので登園前に授乳して日中は飲まずに頑張ってもらいました💦
初めはお昼寝も中々寝なかったけど、日が経つにつれて寝てくれるようになりました。

②お家で使っていたものを
幼稚園に持って行って
お茶を飲んでました😊
先生方は色々とやり方考えてくれるので相談したらいいと思います🙌

③うちも早くから練習するつもりが、全くせずにスタートしました(笑)
それこそ8時とかまで一緒に寝てたり🤣
今は携帯のアラームで起きてます!!
生活リズムに慣れるまでは大変だと思います‪💦‬
でも、スタートしてしまえばなる様になります💪
体調には気をつけて頑張ってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    登園前授乳で日中はお茶やお水のみですか??
    子供もですが自分の生活リズムもかなり乱れてるので慣れるまで頑張ります🤣
    体調まで気遣っていただきありがとうございます🥹✨

    • 8月17日
  • milk

    milk

    はい!!そうです(˶´ᵕ`˶)
    日中は園でお茶を飲ませてもらってます😊

    私もどうなる事か、、って
    感じだったけど
    どうにかなります!きっと!
    先生たちもプロなので
    助けてくれます☺️

    あと少しのふたり時間
    楽しんでくださいね♡♡

    • 8月17日