
コメント

ママリ
しないです🤣保育園に送るだけ送ってあとはねたきりです笑

ままり
自宅保育ですが、YouTubeデビューさせちゃいました🥲
寝転がりながら遊んでました!
-
はじめてのママリ🔰
YouTubeも見せてるのですが、飽きてきて外に連れていけと泣かれるので困ってます😨
- 8月17日
-
ままり
こんな暑い日に無理ですよね、、
私はまだ暑くなる前だったので、ちょっと外に出て義両親にお願いしてました!
私は心拍確認前に義母に、心拍確認後に義父にすぐ言っちゃったので、色々手伝ってもらえました!- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥲
義母も義父も働いてるので言ったところで見てほしい時に見てもらえる訳じゃないので言っても意味ないのかな…と😂😂- 8月17日

ママリ
当時はまっったく上の子相手に出来ていませんでした、
親にも少し協力して貰いましたが、ほぼ旦那が家の事まるまるやってくれていました!
惣菜とか焼くだけの🍚でしたね😥
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
義両親の家近いのですが、まだ初期なので妊娠の事話してなくて頼れる人いなくて、、、- 8月17日
-
ママリ
上の子がいて気軽に頼れるところがないのはママさんも不安ですよね、しかも初期なら尚更。
私がお手伝いしたいくらいです。😢- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、、
お気持ちだけでめちゃくちゃ嬉しいです🥹🥹💞
ありがとうございます!- 8月17日

ママリ
今回の妊娠のつわりが酷すぎて、しかも血腫もあり安静が必要で寝たきりで何もできませんでした😭最近ようやく動けるようになりました💦
上の子のことは全部夫にお願いし、送迎や食事や簡単な家事は全部任せてました。
夫が家をあける期間があり、その時は義母に来てもらいました💦(実家は遠方で義母しか頼れる人いないので...)
私もなるべく安定期までは義両親にも妊娠伝えるのやめとこうかなと思ってましたが、そうも言ってられない状況で早めに義母には伝えました💦
-
はじめてのママリ🔰
動けるようになってよかったです😢😢
義両親どちらも働いてて、そこまで頼れなくて、、、
動けないほどではないのでがんばります🥹- 8月17日
はじめてのママリ🔰
保育園もまだ行ってなくて、、、
旦那も帰りが遅いので、子供の朝、昼、夜ごはん用意するのもしんどくて😭😭