![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
セオッテ使われてる方、感想お願いします🙏
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ナップナップ使われる方、感想お願い致します🙏
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ナップナップ使ってます😊
写真のはベーシックですが、使ってるのは通気性いい乾きやすいメッシュ使ってます🖐
先に抱っこ紐に赤ちゃんを固定してから、リュックを背負うようにおんぶするので、簡単で安全におんぶできるなって思います😆
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
セオッテを使っています
こちらも赤ちゃんを固定してからリュックのように背負うタイプのおんぶ紐です🌸
装着は簡単で、お子さんの足の位置さえ気をつければ楽におんぶできます😚落下防止のベルトもあるので安心です♩
抱っこ紐としても使えますよ〜^o^
肩紐が太いので安定感があり、ご飯作り中によく利用してますが、体が痛くてキツい!ってことになることはあまりないです🤗✨
困った事?といえば顔付近に首元の支えがくるのでそこを舐められてベショベショになってしまう事ですかね😂
あと私がなで肩なこともありますが、肩紐がズレます😂(私の調整不足なのかもしれませんが💦)
コメント