※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーさんは寝不足
お仕事

息子が保育園に通っている間に体調を崩し、自身も風邪をひいた女性が、明日の行動に悩んでいます。息子は熱はないがまだ完全に治っていない状態で、女性も体調がすぐれないため、保育園や仕事を休むか迷っています。

みなさんならどうするかご意見ください。

・息子は保育園に通っています。
・会社のお盆休みが11〜16日でした。

息子が体調を崩し、10日は仕事を休みました。そして連休中なんとか回復してきましたが、まだ軟便気味、咳がでてますが熱はありません。ですが、私が息子の風邪をもらってしまい、昨日38度の熱がでて、今日は1日だるいですが微熱程度まで下がりました。明日から出勤予定ですが、

①息子もまだ完全に治っていない&私もしんどいので保育園、会社を休んで家で過ごす
②息子は熱はないので頑張って保育園へ連れて行き、私は仕事を休み、1日自宅で体を休める
③息子も保育園へ連れて行き、私も出勤する
④息子は保育園へ連れて行き、私は午前中だけ出勤し、午後は帰宅し、息子のお迎えまで家で休む

このどれかで悩んでいます。
仕事もお盆休みを人より多くとってしまっていて申し訳ないので、仕事へ行くべきだとは思いますが体がしんどいです。。でもなんとかすれば行けるかもしれません。
息子も熱はないので登園は可能ですが、まだ完全に治ってないのでかわいそうかな。。とも思い。。

みなさんだったらどうしますか?

コメント

ぽん

発熱時の会社の決まり?とかありますか?
なければ、私はとりあえず出勤しますかねぇ🤔
で、体調見つつしんどくなれば早退させてもらう…って感じにすると思います!
なので、④に近いのかな?🤔

  • みーさんは寝不足

    みーさんは寝不足

    ご意見ありがとうございます!特に会社の決まりはありません。やはり頑張ってとりあえずは出勤するか悩んでました。この暑さでそれもしんどそうですが、人より多く休んでる手前、これ以上連休にすると申し訳なくて😰ご意見参考にいたします!

    • 8月16日
AAA

仕事の内容にもよりますが…私なら②にします!

一日中立ち仕事且つ接客業なので体調不良で無理やり出勤は基本NGです💦

子供が居ると絶対に休めないので、翌日のために子供は保育園へ連れて行きます!

  • みーさんは寝不足

    みーさんは寝不足

    ご意見ありがとうございます!仕事は内勤の事務です。なので、頑張って行くべきですよね😭
    そして、同じく自宅に子供がいると全く休めないので、自分の体を休めるには、保育園に連れて行くのがいいですよね。
    ご意見参考にいたします!

    • 8月16日
Himetan❤️

①ですかね🤔
自分が体調があまりよくないとか疲れてても、園への送り迎えをしたり時間を気にするくらいなら自宅保育しながら家で休みます。
そして一緒にお昼寝します。

  • みーさんは寝不足

    みーさんは寝不足

    ご意見ありがとうございます!
    そうですよね💦家から出ないと決めれば、2人とも部屋着でいいですもんね!この暑さもありますし、送り迎えだけでも疲れます。。
    ご意見参考にいたします!

    • 8月16日
ママリ

1です!

子供が悪化したら可哀想なので
怪しいときはいつも多めに休ませます。

息子さんも口には出せないけれどしんどいかもしれないですよ。自分は休んで子供は保育園なんて可哀想で私は出来ません。

  • みーさんは寝不足

    みーさんは寝不足

    ご意見ありがとうございます!
    そうなんです、息子も辛いかなと思うと一緒に休んだ方がいいかなと思ってます。。ですが仕事のことを考えると躊躇してしまって。。18日は主人が休めるので、最悪悪化したら18日は休ませようかとは思ってます。
    ご意見参考にいたします!

    • 8月16日