
義実家とは車で10分の距離です。夫は義両親がやっている会社を継ぐ予定…
長くなりますが聞いてください😭😭
義実家とは車で10分の距離です。
夫は義両親がやっている会社を継ぐ予定で一緒に働いています。
そこで義父にいつも会う居酒屋に私も娘も一緒に行かないか?と誘われたみたいです。
義実家から歩いて行ける距離で、義両親と会う時はほぼそこです。
義両親共にお酒を飲みます。私の車は軽で車でみんなを乗せられないので、義両親が歩いて行ける場所になります。
そこの居酒屋は薄暗くて、なぜか娘はそこのご飯は食べたがりません。最後そこに行った日は機嫌が悪いまま3時間を過ごし、隣は大宴会が始まり、夫と義両親はお酒を飲んで仕事の話で盛り上がって地獄だったのでもう行きたくないと思いました。
夫に大変だったことを伝え、うちに来てもらって帰りはタクシーなのはどうかな?と提案しました。
夫は「うちはどう?って聞いたけど居酒屋がいいって言うんだもん」と。
私は行くなとは言っていないので、それはそれで夫と義両親3人で言ってくればいいと思っています。
それに対して夫は「母ちゃんも2人にも会いたいって言うし、父さんも2人も一緒にって言うんだよ」と言います。
私が大変だったこと、娘がぐずることを伝えてもこれです。
夫は第一に娘と私のこと考えるべきじゃないですか?
私は何度言われても「本当にそこには行きたくないから無理だよ」と伝えています。その度に夫は「あ〜どうやって父ちゃんに伝えよう」とブツブツ言います。
私から義母に連絡してもいいんですが、それをやると夫は自分から動くことを絶対しなくなります。
なのでどうしようどうしようって言っていてもきちんと親に伝えてほしいんです。
親の言いなりに過ごしてきたのか知りませんが、それくらいやってもらわないと困ります。
居酒屋に行きたい、じゃあついでに2人もおいでよみたいな感じじゃないですか?そんなの私はお断りです🤷🏻♀️
3時間も座りっぱなしなんてもう無理だし、娘を見てくれるわけでもないのに連れて行きたくないです😅
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

きら🤍
旦那のとことそっくりでびっくりしました。😮💨
私の旦那の両親もお酒が大好きで居酒屋にいるからおいでと言われ旦那と1歳の子供と行ったのですが3時間滞在の義両親は酔いまくりで孫の前で義父は知り合いの人と殴り合いの喧嘩😮💨
もぉいい大人が勘弁してって感じでした笑
それからは義理の実家に滅多に行かなくなりました笑
極力会いたくないですからね😌
普通の義両親が良かったです🤦♀️

ほのち
一緒に行って先に帰るのはどうですか?
1時間くらいで帰ってくるとか...
旦那さんは義実家に歩いて帰ってもらって泊まってくるとか🤔

ままり
うちの義両親も小金持ちのワイン好きで、遠方に住んでますが会う時は必ず『ソコソコいいお値段(安くないお店)で、ワインの種類が豊富にあるお店』なんですけど、←これって基本大人向けのお店で乳幼児がグズってもいいようなお店じゃなくて💦
だいたい始まってしばらく(ギリギリグズらないうち)にササッと私は食べて(でもコースとか頼む時もあるから前菜とかしか食べれない💦)、グズりだしたら店外に脱出してひたすら子供と店周辺を散歩したりして時間潰しました💦
その居酒屋周辺にお子さんが食べれるようなメニューがあるお店はありますか??
もしあるなら居酒屋に少し顔出して
グズりだしたら店外に脱出して他のお店でお子さんのご飯食べさせたり、、なんなら自宅でお子さんだけ先に食事済ませておいて、居酒屋は顔を見せる程度(グズったら「じゃぁお店に迷惑かけちゃうし私たちは先に帰りますねー」みたいな)にしてもいいんじゃないですかね🙄??
旦那さんだけ置いていって😂(タクシーで帰宅してもらいましょ😁)
私は義両親との食事会は『義両親と少し会って、あとは子供と夜のお散歩をする日(普段夜は出歩かないから新鮮🤣)』くらいの認識でいました😂
おそらく義両親とのお付き合いは今後も続くでしょうから、相手の言いなりになりすぎるのもしんどいだけだし、全てを突っぱねるのも関係が悪化しちゃうので、多少妥協して良い落とし所を見つけるのが現実的な気がします🙄

はじめてのママリ🔰
私は、じゃあ子供は泣いて機嫌も悪くなるし連れて行くのが可哀想だから、私の親に預けるから私と貴方で行く事を伝えて。と言ったら孫みたいだけだったらしく、じゃあ息子だけで良いよ!になりました😆
代わりに、少し早めに家族でお邪魔して、居酒屋に行く時間になったら私と子供だけ帰る案で納得してもらいました。一応、会った時に居酒屋に同席できない事をお詫びして、適当な理由づけに『実は友人たちに居酒屋いってきたんだよと話す機会があって、小さい子連れて行く場所じゃない!とか機嫌悪くなる場所に大人の都合で連れて行くなんて可哀想!とか散々に言われて…確かにそうだなと思ったので、居酒屋は大きくなった時に改めてご一緒させてください😀』と伝えたら渋々OKとなり、4歳の今も居酒屋は行っていません😊
コメント