
夫のモラハラが酷く私はそれに耐えきれていません。それで何回も喧嘩を…
夫のモラハラが酷く
私はそれに耐えきれていません。
それで何回も喧嘩をし
一緒に住んでる義母に相談するも
結果我慢をするしかない。といわれます。
夫の発言、行動など
おかしいと思ってはいるみたいです。
ですが義母も夫の継母なので
義父にあまり夫の事を言えないみたいです。
私自身が義父に言っても
ちゃんと信じてはくれません。
(義父と夫は仲があまり良くなく話はしません)
夫のモラハラがでてきたのは4年程前からで
基本的には私にですが
4歳の娘1歳の息子にもたまに言います。
冗談であほなの?
と言うことは普通なのかもしれませんが
こんな事もわかんないなんて馬鹿としか思わない
と娘にいいます。
それを私が間に入ると私にも攻撃してきます。
4歳の子に馬鹿と言うのは
よくある事で私が気にしすぎなのでしょうか。
確かに私も心のなかで
なんで理解してくれないんだろう
と娘に思っていましたが
まだ4歳だから難しいのかな
と思っていました。
夫はモラハラができるくらい
頭が良いわけでもありません。
文字の読み書きや計算も苦手で
私に聞いてくるほどです。
ですがなにかにしろいろんな人を見下して
悪口ばかり言っている人です。
私はそれが耐えられず
夫のすべてが普通ではないと
思い始めています。
どこまでが一般的に普通なのでしょうか
- えいと(1歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

a
はい、普通ではないです。子供にまでいってるなら離婚一択です。

はじめてのママリ🔰
自己愛性人格障害とかで調べてみてください😊
夫さんがモラハラ?自分はおかしい?と自覚しない限りかわらないので、
えいとさんが体調崩す前に離婚準備が得策かと思います。
またモラ夫は離婚までに時間要すことが多いかと。。早めにきりだしてもいいかもです💡
私も元夫がモラハラで。。離婚までは悩みましたが、ホントもっと早くに離婚決めたらよかった、って感じです🤣
-
えいと
私も少し前にモラハラとの関わり方を
調べた時に
自己愛性人格障害と出てきて
夫と凄い近かったです!!
夫に自覚を持たせるのは
無理そうでした…
モラハラを見ても聞いても他人事。
何度か離婚したいと伝えて居ますが
お前にできるわけない
勝手にお前1人で出ていけ
と言われました。
義父母にはやってけないから
離婚はやめなさい
と言われるのみです。
この前義母に相談すると
なにも言わずに出ていくしかないね
と言われたので
勝手に離婚準備を進めようと思います!
やはり早くするのがいいですよね💦
まってても治るわけないですし…- 1時間前
えいと
やはり普通ではないですよね。
本格的に離婚する為に
動こうと思います。