
洗面所とトイレがクッションフロアで葛藤中。コーティング追加費用が悩み。経験者の意見聞きたい。
洗面所やトイレがクッションフロアの方に質問です
新居のリビング+階段+廊下のフロアコーティングを申し込んだのですが
この間、中を見てもらった際に「洗面所とトイレがクッションフロアだとそのうち黒ずんできたりするのでこちらもできればやった方がいいですよ」と言われ一応追加で見積もりだけしてもらいました。
でもフロアコーティングに掛けられる予算よりオーバーしてしまい、とても悩んでます。。
・水周り専用のコーティングだそうで、耐久は10年ほど。(リビング他のコーティングは30年)
・洗面所のクッションフロアは白っぽい色味なので、確かに汚れたら目立ちそう。
・コーティングは入居前しかできないので是非と言われた。
・万が一今後黒ずんできたらクッションフロアごと交換でもいいのではとも思う(多分コーティングよりは高くなる)
・ズボラなので掃除ラクなのはありがたい
こんな感じでめちゃくちゃ葛藤しております、、
洗面所やトイレがクッションフロアで、
コーティングしてる方、してない方の意見も聞きたいです💦
よろしくお願いします🥹
- ママリ(3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
質問の回答とは違いますが🙇♀️
我が家では洗面とトイレは床の上からクッションフロアシートを敷いています。180cm幅の物が安い物だと10cm100円位からあるので私ならコーティングしないで万が一黒ずんできたらクッションフロアの上からクッションフロアシートを敷きます。きっちり敷けば両面テープ等でとめなくてもずれたりしないのでおすすめです。心配ならとめてしまう方が良いと思います。クッションフロアごと交換よりかなり安く済みます。

退会ユーザー
トイレと脱衣洗面がクッションフロアで、白い空間に憧れて白系のクッションフロアにしましたが大失敗でした!
コーティングとか言われなかったのでやってません😂
トイレは、夫がトイレ長いせいか、いつも足置くであろう場所が3年もせずに黒ずみました。
あと、子供のトイレトレで漏らしたことに気づかず放置してしまって、気付いてトイレ掃除したときにはクッションフロア黄ばんでいました。二度と落ちません…
洗面は、家はドライヤーリビングのせいもあってか、まだ立つ位置が黒ずむ〜とかありません。
コメント