※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
no—🐻‍❄️✳︎
その他の疑問

1ヶ月前に友人の結婚式に行きました。隣の県が式場でしたので高速乗って…

1ヶ月前に友人の結婚式に行きました。
隣の県が式場でしたので高速乗って1時間。
子供も連れて行きましたので子供の分のお金も包みました。
ですが 
隣の県まで行ったのにお車代はなかったですし
1ヶ月経ってもお返しもありません。
今回結婚式初めてですのでよくわからないのですが
1ヶ月以内にお返しするものではないのでしょうか?
お盆があるので遅いのでしょうか?
お返しが欲しい等ではないのですが
仲のいい友人でしたので
こっちへの気遣いがないのは少し悲しく思います。
皆さんどう思われますか?
少しご意見お聞かせください🥺

コメント

ままり

席に置いてなかったですか???

  • ままり

    ままり

    隣の県くらいならお車代はないことが多いですよ😅
    新幹線使ってとかの時に、貰います

    • 8月16日
  • no—🐻‍❄️✳︎

    no—🐻‍❄️✳︎

    席にも置いておりませんでした💦
    お菓子の入った箱とステンレスボトルの入った袋のみでした。
    そちらがお返しなのでしょうか?🤔

    隣の県ぐらいだとお車代はでないんですね🥺
    お車代も新郎新婦のさじ加減でしょうか?🤔
    姉は同じ県でも貰ったと言っていたので。

    • 8月16日
  • ままり

    ままり

    それ(お菓子とステンレスボトル)が引き出物(お返し)だと思います💡

    そうですね。新郎新婦が決めます、隣県や同じ地方(九州 関西 関東とか境を越えない)ならお車代はある方が珍しいです。

    • 8月16日
  • no—🐻‍❄️✳︎

    no—🐻‍❄️✳︎

    お菓子等がご祝儀のお返しにあたるものなのですね😳!
    私が無知すぎたのですね😭
    教えていただきありがとうございました!
    スッキリしました💗

    • 8月16日
deleted user

新幹線、飛行機の距離の時にしか無いイメージです🤔

  • no—🐻‍❄️✳︎

    no—🐻‍❄️✳︎

    お車代はすごく遠い方がもらうものなのですね!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

お車代は、飛行機や新幹線でしか来れない距離(日帰りギリギリ)で渡すイメージです💦
引き出物がなかったんですか?

  • no—🐻‍❄️✳︎

    no—🐻‍❄️✳︎

    引き出物(お菓子・ステンレスボトル)ありました!
    上記の方に教えていただきました、
    そちらがお返しなのですね😳!
    お車代も日帰りギリギリの方がもらうイメージなのですね!
    隣の県はまだ全然近いですね💦
    それはお車代でないですね。

    • 8月16日
ひよこ

お菓子とステンレスボトルがお返しかなと感じます✨
お車代も新郎新婦の判断かと。同じ都内では出さず、遠方(新幹線)の場合に出しましたよ😊隣の県の子には出してません

  • no—🐻‍❄️✳︎

    no—🐻‍❄️✳︎

    結婚式その当日にもうお返しするんですね!
    お車代もすごく遠い方だけなのですね!
    姉の同じ市内でもらったのは異例だったのですね笑
    教えて頂きありがとうございました💗

    • 8月16日
ままり

「隣の県」がどこの地方かにもよるかなと思いました。
例えば、東京と埼玉 とか、大阪と京都 とか県は違うけど大して交通費がかからないエリアはお車代なしのことが多いですね。
ただ隣の県でも特急料金or新幹線を使うしかない地方の場合は、お車代出ることが多いです。

お菓子とステンレスボトルだけだと結婚式では引き出物少ない方かな..? と正直思ってしまいましたが、引き出物友人だとそんな感じですかね〜