※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのチタタプ🔰
子育て・グッズ

朝5時に1歳半の子供に食事を与えている方いますか?朝早く出勤するため、朝食の準備に悩んでいます。朝食はミルクで済ませるか、車中での食事は避けたいと考えています。どう過ごせばよいかアドバイスをお願いします。

【1歳半くらいの子で朝食5時に食べさせている方おられますか?】

1歳半前で職場復帰します。
後、3ヵ月で朝6時半出発、夜6時帰宅のワンオペが幕を開ける予定です😂
もう、どうやって家で過ごしたらいいのか訳がわかりません(笑)20時に寝させたい…

朝の食事をミルクで済ますか…
車中の食事はしたくありません。
片道70km高速通勤、体重が軽くシートは後ろ向きの為、誤嚥したら停まれません。

朝早く出勤されている方、どうされてますか?

コメント

ちくわぶ

うちも1歳くらいから保育園通わせてて遅くても7時には家を出なくては行けなかったので6時半前に起こして食パン1枚とかおにぎりとか、とにかく10分くらいで食べ切れるものを食べさせて連れて行ってました!

1歳半とかだとミルクだけでは午前中もたないかなと思います😭
朝おやつも園によりますがおせんべいとかめちゃくちゃ軽いものが多いと思うので😂

  • はじめてのチタタプ🔰

    はじめてのチタタプ🔰

    ありがとうございます🤗
    復帰するにもなかなか不安で😂

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

過去の質問ですがまだ復帰されてないかな?と今更回答失礼します!
6時40分出発の我が家は6時に起こし速攻ご飯です。1人で食べれるパンと干し芋と牛乳を渡してますがボケーっとしてめちゃくちゃ時間がかかるので15分で切り上げてます😂ほぼ食べれてませんが保育園で問題なく遊べてるようなのでとりあえず持っているようです。
帰宅は17時で炊飯器はセットしてあるのですぐお風呂、ご飯はミールキットや朝仕込んだものを焼くだけとかにして18時半までには終わらせます🤣朝早いと寝るのも早いです!19時には寝るので怒涛で娘のことを済ませて寝てから家のことしてます!(ワンオペです)お互い朝早いですが、頑張りましょう💪

  • はじめてのチタタプ🔰

    はじめてのチタタプ🔰

    コメントありがとうございます🤗
    毎日お疲れさまですー😂

    パンになりますよねー、他のものはネチャネチャさせちゃって、朝から片付けがツラいですー😂

    食べ終わるまで待たず、切り上げるしかないですよねー😅
    19時消灯はあっというまですね😂

    参考になります、ありがとうございました🤗

    • 9月27日