![じゃすみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母や義姉の意見が気になります。子供が手がかからないことを他人に言われるのが嫌で、義姉の発言に傷つきました。気にしすぎでしょうか?
義母や義姉からの意見がとても気になってしまいます💦
私の子供は生まれた時から本当に手がかからなく、育児が苦に思ったことがありません!
だからと言ってそれを他の人にとやかく言われたくないと思ってしまいます!
義姉は友達の子供は大変だから育てられないけど、〇〇(私の子供)だったら私でも育てられる!と言っていたようです。
義姉は未婚の子なし。子供を育てたことない人にそんな風に言われ、私が楽をして何もしてないような言い方で、今までの子育てを全否定されたような気分になりました。
気にしすぎなのでしょうか、、、
- じゃすみん(3歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実際に育ててみたら楽な子でも大変ですからね!その子自体がいい子で手がかからなくてもお金かかるし自分だけの時間はないし。
実際にその環境にならないとわからないので放っておくべきです^^
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義姉とは状況が違うんですから、スルーで大丈夫だと思います☺️
相手の大変さ、わかるはずないです。結婚、妊娠、出産、育児、家事もそうですが、やってみないとわからないことだらけですよ。
それは、反対にお姉さんにも言えることで、義姉のつらさもあるかもしれません。可愛い子供がいて良いなとか、結婚できて良いなとか。悩みは人それぞれありますから。
だから、気にしないのが1番です✨
義姉も悪気があって言ってるのではなく、とってもお利口さんなお子さんだから褒めてるつもりかもしれません。
じゃすみんさんも、本当は子育て大変だったけど、子育てのスキルが高くて大変に感じてないだけかもしれませんし。
ぐずった時も多少なりともあったと思いますが、対応が上手ですぐ機嫌良くなるとか。
つまり、あまり気にせず、自分の育児を信じて、今まで通り楽しく生活していきましょ♪
-
じゃすみん
スルー出来たらいいんですが、結婚した時からとやかく言われてきたので全部が気になってしまって💦
言い方も毎回嫌味ったらしいのでそれがまた気になるんです😭
でも、はじめてのママリさんのおっしゃるように気にせず、自分を信じて子育てしていけたらなって思いました♡- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
嫌味ったらしい人いますよね。かなり損してると思います。実はうちの実姉もそうなんですよ。なんでそんな言い方するのかなーと常に思います…。聞いてると気分が悪いですよね。
でも、人は変えられないです。
実姉の実体験です😂
詳しくは省きますが😂
だからスルースキルを磨くのです😂私も今、スルースキルの研究中です😂- 8月16日
-
じゃすみん
いますよね!!!!
とっても気分悪いです💔
たしかに変えられないですね💦
スルースキル!なるほど🧐笑
次また嫌味言われたら全部スルーしてみます😳- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうです。
あ、返事はしないと無視になりますからね☺️無視はいけませんよ😂💦
スルーは心の中で!
義母、義姉はあんなこと言ってるけど、自分には自分の考えがあるって強く思うことです😊- 8月16日
-
じゃすみん
そうですね😂またイヤミ言われますよね(笑)
はじめてのママリさんのように
大人な対応ができるようになりたいです♡- 8月17日
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
そんなの、羨ましがってる人が言うセリフですよ。
心の中で、良いだろーもっと言え言えーくらいに思ってても良いですよ。
わが子って、手がかかろうが、なんだろうが、人に自慢したくなるくらい可愛いものですよね。
それに育てるだけが難しいんじゃない。信頼関係を作ることや、子育てのお金を作ってくこと、夫婦が長く続く事が難しいんだから。
そんな浅はかな言葉に、惑わされる必要ないです。ほっときましょ。
-
じゃすみん
そこまではっきり言って頂いて
なんだかスッキリしました😊
ありがとうございます😭❤️
ほっときます!!!!- 8月17日
じゃすみん
コメントありがとうございます!
そうですよね🥺全部を知ってる訳ではないのにいちいち言ってくるのでいらいらしてしまって😢😢
放っておきます!!
ママリ
それは誰でもイライラすると思います!うん!
しょっちゅう連れてかなくていいと思います🫶
じゃすみん
本当に空気が読めないとゆうか、人の気持ちがわからない人なので義姉が帰省してくるのが本当に苦痛です🥺
私は義母と旦那と子供と4人で住んでます😰
ママリ
あ!そーゆうことですね💔
ご主人が守ってくれる感じはないんですよね?
私ならサラッとまあ実際子育てしてみたら色々大変ですけどね〜って言ってしまいますw
じゃすみん
そうなんです💦
旦那もこうゆう家庭で育ってきたので何とも思ってないです😰
直接言われたらそんな風に言えましたが、義母がこうゆってたよ〜って言ってきたので何とも微妙な顔をしてしまいました🥺