夜は暗く、朝から夕方は明るい場所で過ごし、寝る前に暗い部屋に移動しています。旦那がリビングを明るくしたがるので、育児のプロの意見が知りたいです。
夜の睡眠に向けて部屋を暗くしていく(明るい電気つけない)のは何ヶ月、何歳くらいまで続けますか?🤔
寝る時は遮光カーテンのある寝室で、起きたらリビングに移動して朝〜日中は太陽の明るさで過ごし、夕方は外の薄暗さ+弱めの電気にして、寝る時間になったら暗い寝室に移動、という感じにしてます。
寝室に行った時点で寝るようになったので私としてはこのままいきたいのですが、旦那がリビングが暗いのが嫌なようで、「もう新生児じゃないんだし明るくしてもいいんじゃない?」「娘ちゃんは明るい方が好きだよねー?」「目悪くなったりしないかなぁ」「明るいとこの方が娘ちゃん泣き止む気がする」など言ってきます…。
ネットの情報を信じない人なので、もし病院の先生や助産師さんや保育士さんなど、育児のプロの方に聞いた情報などあれば教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も当時同じこと言ってました💦
うちは1歳まで続けて、今はお風呂に入る30分ぐらい前から部屋を薄暗くするようにしました
もうお風呂の時間なんだな、もう寝る時間なんだなと本人の中で理解しているようですんなり移動してくれます😊
旦那がうるさくても続けて良かったと思ってます
保育のプロでもなんでもなく、私も同じようにしていたのでコメントしました💦
89
子どもの睡眠の専門の清水悦子教授から直接講義を聞きました
子どもは光に敏感で、リビング電気つけてたら覚醒します
旦那さんにこの本渡してみてはどうでしょうか?
読みやすいですし、いいですよー
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!!
サンプル見たらアホな旦那にも響きそうな内容だったのでさっそくポチりました🙏
これから夜泣きにも備えたかったので助かります😭
ありがとうございました!- 8月16日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて救われます😭
なんと!ちょうど私も乳児期くらいまでは続けたいなと思っていたのでとっても参考になります!🙏
私の言葉だと納得してない感出してきやがるので、「1歳まで続けた先輩ママさんがいてお子さんの生活リズム整ってとても良いみたいだよ!」と使わせて頂きますね😊
ありがとうございました!