コメント
ママリ
うちの子は吸ってくれるようになりました!
吸うようになったのは生後1ヶ月を過ぎてからだったと思います。
ママリ
うちの子は吸ってくれるようになりました!
吸うようになったのは生後1ヶ月を過ぎてからだったと思います。
「哺乳瓶」に関する質問
生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて丸一日外出する際、必要なものはありますか? 来週1ヶ月検診があります。 午前中→私の持病の健診 15時〜→1ヶ月検診 があります。 だいたい7〜8時間くらい病院で過ごします😥 大学病院なので授…
旦那が息子を哺乳瓶用洗剤で洗おうとしていて、怒ったら、そんな怒らないでよと言われたのですが、わたしがおかしいですか? 休日は旦那が沐浴をしてくれるのですが、沐浴するから見ててアドバイスしてほしいと言われ、…
現在生後4ヶ月完母なのですが完ミに切り替えようと思ってます。 完ミに切り替えるぞと決めたらどんだけ泣こうが母乳はもうキッパリやらないでやりきるのと、少しずつミルクを慣らしていって徐々にミルクに移行するのどっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
👶🏻🎀
吸ってくれるようになるんですね🥹
吸わなくても毎日吸わせてましたか?
ママリ
できるだけ毎日を心がけながら咥えさせました。
(吸ってはくれませんでしたが…)
本当は毎日が良かったのでしょうが、
咥えさせるとこの世の終わりかのごとき全力ギャン泣きでのけ反り、更に腕を頑張って突っ張りパイと距離を取ろうとされていたので、こんなに嫌だと思う事を強要するのもどうなのか…まるで虐めているようだと思い、罪悪感から毎日はできませんでした。
ですが生後1ヶ月を過ぎた頃に急に吸うようになりました。
搾乳を手搾りで頑張ったので、もしかしたら乳首がベビの好みの柔らかさになったのかも?と想像しています。
それと哺乳瓶を直母したい混合の人に良いと聞いた母乳実感にしましたが、効果はしっかりあったと思います。
👶🏻🎀
全く同じです、、
哺乳瓶は母乳実感を使っているので
気長に吸ってくれるのを待ちたいと思います☺️