
コメント

ママリ
うちの子は吸ってくれるようになりました!
吸うようになったのは生後1ヶ月を過ぎてからだったと思います。
ママリ
うちの子は吸ってくれるようになりました!
吸うようになったのは生後1ヶ月を過ぎてからだったと思います。
「搾乳」に関する質問
母乳のメリットが分かりません… うちはこだわりは特になかったのですが、上の子はうまくおっぱいが吸えず搾乳して哺乳瓶で混合、ですが産後2ヶ月で私が産後トラブルで入院したのでそこから完ミです。 下の子は吸えたので…
混合授乳されている方に相談です。 長文すみません🙌🏻 本日2週間健診だったのですが、赤ちゃんの体重増加のペースが退院日から計算して約60g/1日であり、やや多すぎると言われました。 産後の入院中に測定した母乳量と時…
2400gで産まれました、女の子です。 搾乳して母乳を与えています。 生後1週間ですが、一回の量が30-40ミリしか飲みません。すぐ寝てしまうので、オムツやゲップ、こちょこちょで起こしますが、その後1時間格闘してこの30…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
👶🏻🎀
吸ってくれるようになるんですね🥹
吸わなくても毎日吸わせてましたか?
ママリ
できるだけ毎日を心がけながら咥えさせました。
(吸ってはくれませんでしたが…)
本当は毎日が良かったのでしょうが、
咥えさせるとこの世の終わりかのごとき全力ギャン泣きでのけ反り、更に腕を頑張って突っ張りパイと距離を取ろうとされていたので、こんなに嫌だと思う事を強要するのもどうなのか…まるで虐めているようだと思い、罪悪感から毎日はできませんでした。
ですが生後1ヶ月を過ぎた頃に急に吸うようになりました。
搾乳を手搾りで頑張ったので、もしかしたら乳首がベビの好みの柔らかさになったのかも?と想像しています。
それと哺乳瓶を直母したい混合の人に良いと聞いた母乳実感にしましたが、効果はしっかりあったと思います。
👶🏻🎀
全く同じです、、
哺乳瓶は母乳実感を使っているので
気長に吸ってくれるのを待ちたいと思います☺️