※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昨日台風で家に引きこもり、旦那との会話でストレスが溜まっています。旦那が1人の時間を欲しがっているようで、私は理解できない状況です。

昨日台風のため引きこもりで、夜に私が旦那に
私「ひっさしぶりに1日家にいたわー!」と言うと
旦那「ゆっくりできた?」と返ってきて
私「ゆっくりはできないよ」と答えました。
ずっと子どもと遊んで家事やらなんやらしていたので。
そうすると、
旦那「そうでしょ?家にいてもゆっくりできないでしょ?」
と言ってきました。
多分、旦那はいつもいつも家族で家にいるときに
「1人の時間欲しい~ゆっくりしたい~自由にしたい~
家にいるとしんどい~仕事よりしんどい~」
とぼやいていて、「俺の言い分分かったでしょ?!」という感じで言ってきたと思います。

いや、全然わからん!!!!!💢😠💢
ちがうちがう!
全く違う次元の話ですけど?!
こっちは家にいてゆっくりできないのはもう当たり前というか大前提で話してますけど?!
なに?分かったならこれから俺の1人でゆっくりする時間もっと保障しろってことですか?!
いつも1人で自由行動してますやん!!
休み中も「家族サービス」という言葉連呼するし、なんかモヤります😇

コメント

ゆり

小さい子がいてゆっくりなんて、どこにいたってできるわけないですよね😂
たとえ1人時間もらったとしても、結局子どものこと家の事考えてゆっくりなんてできませんし😇