※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ、
お仕事

フルタイムで働くママさんの1日のスケジュールについて相談です。朝5:30に起床し、子供の支度をして仕事に行き、夕方保育園お迎え。夜はワンオペで不安。お風呂やご飯、寝かしつけのタイミングについて教えてください。

フルタイムで働くママさん_φ(・_・
何時に起床して、ルーティンみたいなの
教えてください、
作り置きなどしてますか?

ずっと専業主婦で、
そろそろ働きたいなーと思ってきました_φ(・_・
5:30起床
6:00子供おきる
6:45朝ごはん
7:45学校2人送り出す
8:30保育園
10:00仕事〜
15:00仕事おわり
16:00保育園お迎え

みなさんは、お風呂先ですか?
ご飯先ですか?
仕事しても不安ですが、
夜は何時に寝かしてますか?
旦那も仕事が遅いので
ほぼワンオペになるとおもいます。。。

コメント

はじめて〜のママリ🔰

6時 起床(旦那も一緒に起きて洗濯物干す)
6時半 子供起きる
6時40分 朝ごはん
7時40分 小学生登校
     保育園
8時 旦那出る
8時すぎには職場着く
17時 小学生帰宅、隣のおばあちゃん家へ
18時 保育園迎え
18時すぎ 帰宅
18時15分 夕飯
18時40分 長男1人でお風呂
19時 旦那、次男お風呂
19時40分 私お風呂
20時15分 歯磨きさせて子供寝かせる
22時 就寝  です!

ご飯食べ終わったら片付けしながら翌日のご飯の調理もして帰ってきたらあっため、盛り付けだけにしてます。
 
作り置きは昔してましたが作り置きする時間を作ることがストレスになったのでやめました!作り置きなしでも毎日おかず3品できてるので🆗です🙆‍♀️