※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pippppi.
住まい

お家のご相談です。ただいま賃貸で6年同じところに住んでいます。子供が…

お家のご相談です。
ただいま賃貸で6年同じところに住んでいます。
子供が小学校に上がるまでに引越しを考えていて、
次の家は状況にもよるとは思いますが
私的にはそこにずっと住み続けたいと思ってます。

そこで夢だった一軒家!と考えてたのですが
主人が週の半分出張自営業ということもあって
家を建てるメリットが(主にお金面で)ない
と嫌がってます……。
お金面維持する気力などは確かに圧倒的に賃貸のが
いいと思います。

賃貸、分譲、マイホームで今後引っ越す予定のない方
そこにお家を構えた理由
メリットデメリット教えて下さい✨

コメント

とめ

子どもも大きくなるにつれ騒がしくなると今の賃貸(メゾネットタイプの2階)では暮らし続けられないし、あとは老後のことを考えて、一生賃貸というわけにも…と思い、建売を購入しました。
私は急いでませんでしたが、夫は家賃が掛け捨ての保険のようでもったいないから早く買いたい、とずっと言ってたのもあります。

メリットとしてはローンも早いうちに払い始める方が金利も低いし払い終わりも早いことが大きいですかね?
逆に税金のこともあるのでその辺りの負担を考えたらご主人としては週の半分も過ごさないのにわざわざ買うのは…って思うのも分かります。

我が家も最終的にはどうなるかわかりませんが、住み替えのことを考えて手放しやすくなるであろう(将来的に価値が出てくる地域など)土地を選び、まあ暮らし続けても問題はないなーというところで落ち着きました!

試しに同じ地域の築浅戸建ての賃貸を見てみましたが、家賃が倍くらい違ったので税金のことを含めても購入の方が安いのかなあと最近思いましたね。

  • pippppi.

    pippppi.

    コメントありがとうございます♡

    そうですよね…
    賃貸にずっと住み続ける想像がそもそも私に湧かないのもあるとは思いますが
    老後も考えるとマイホームは安心します😭

    ご主人様も賃貸よりマイホーム派だったんですね✨
    賃貸だと税金対策できるのでいいみたいです🫠🫠🫠
    うちの旦那は43なのでもうそもそもローン申請もギリギリな気もするんですよね💦
    早いうちにが良いですよねー

    土地!たしかに!壊しても売れる土地だといいですよね🤔
    戸建ての賃貸も検討してました!
    そうだったんですね…
    税金やらなんやら難しくて頭ついていかないんですけど
    とめさんがマイホームを持たれて
    良かったって話とても素敵でした!
    ありがとうございます(_ _)♡♡

    • 8月16日