※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が夜中早く起きた時、授乳するか悩んでいます。普段は3-4時に起きるが、23-24時に起きた場合、授乳が必要か迷うことがあります。

みなさんは夜中、子供がいつもより早く起きた時授乳しますか?


普段20-21時に就寝してから、3-4時まで通して寝れることがほとんどなのですが、(もしたまに早まっても1-2時)
ごくごくたまーーーーに、23-24時ごろに起きてしまうことがあります。

1-2時の時は今日は早かったなぁ〜と授乳するのですが、23-24時だとあまりにもいつもより早く感じて授乳必要なのかわからなくなってしまいます💦
たまにおしゃぶりでまた寝ることもあります。

コメント

R mama

まだ4ヶ月ですし私なら全然おっぱいあげちゃいますね😌
泣いてないなら様子見ますけど😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!(^^)
    様子見て覚醒する前にあげるようにしようと思います!

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

自分は助産師さんに母乳は欲しがった時にあげていいからねと言われてさっきそんな飲まなかったのかなーって思いながらあげてました!
前回あげた時に結構飲んでそうな時だったり起きちゃっても機嫌がいい時はあやしたりしてみてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね!
    あまり囚われすぎもよくないですね💦
    参考にさせていただきます!

    • 8月17日