![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜の3時間バイトについて相談です。保育園に入れずに働きたいです。夜勤の旦那さんがいる方、どこで働いていますか?コンビニ以外の選択肢はありますか?
【夜のバイトについて】
21時から〜3、4時間ほど
バイトしてる方いらっしゃいますか?🥺
そろそろ保育園に…と思っていたのですが
3学年差にするなら今保育園に入れても
育休も取れず退園になっちゃうと思うので
3時間ほど夜働くなら少しでも家計の足しになるのでは無いかと思いました。
その時間帯どこで働いてますか?
旦那さんが夜勤されてる方で
1ヶ月のうち2週間しか入ってない人いますか?
コンビニくらいしかないですかね?
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
居酒屋とか飲食店の閉め要員とか需要あります。私も飲食店で昼パートして、家のことやって夜また同じ店で21時から0時くらいまで行ってます。昼は週5夜は週1〜2くらいです。
補足見ましたが、妊娠するまでの数ヶ月なら短期可能なところならありだと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
知り合いの方がそのくらいの時間でラーメン屋さんで働いていると思います😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
同じお店で夜も働いていらっしゃるんですね😵💫
確かに締め要員の募集は見たことあります🧐
短期可能のところ探してみたいと思います😊