※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きくりん
家族・旦那

現在妊娠21週ですがこれからの生活で不安なことがあります。私の旦那…

現在妊娠21週ですがこれからの生活で不安なことがあります。
私の旦那は22時には寝ます。
私が帰ってきた19時には夕食が作ってあり❨旦那の方が帰り早いです)夕食食べて少ししたらお風呂に入り日課であるヨガをやり22時には就寝という旦那のスケジュールです💦
子供が産まれた後、夜泣きとかあって私が寝れなくても旦那が寝ているのを見るとイラつきそうです。
先日、新盆で母の実家に行き親戚が集まったのですが、20時過ぎてしまったら旦那は親戚の前でも寝てました…。
私走さは実母にこれからの生活の為にも生活スタイル変えてもらいなさい!と言われ旦那にもやんわり伝えましたが効果ありません。
どうすればいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の子がいて、かつ私も21週の妊婦です!

夜泣きなどするよな生活リズム狂う時期は生後2ヶ月ごろまででした。
でも旦那が次の日仕事なら起こしたら悪いので、私は起こさないように気をつけてました☀️寝不足で仕事行って次の日疲れてるとかになったら負のループなので💦

旦那さんにどんなふうに生活スタイルを変えてほしいのでしょうか?
夜泣きしたら一緒に起きてほしい?
0時まで起きてほしい?

かおちゃん

やんわりじゃなくて
はっきり伝えたらどうですか?
2人のお子さんなので
主さんだけが負担になるのは
おかしいですよ!
まだ父親の自覚がないかもしれないですね😅

ママリ

今から頑張ったら疲れないですか?

私の場合は物凄く辛いのは産後2ヶ月ぐらいまででした。

仕事もあると思うので22時就寝でもいいから、その時間まで育児、家事を頑張ってもらうのはどうでしょうか?

ヨガは無理でしょう。赤ちゃん抱っこしてスクワットでもし下さい。

deleted user

産まれてみないとご主人がどう行動されるか、わからないですね💦
うちは、グーグーいびきをかいて寝ていましたが、起こさないように授乳していました😅
しんどいときは休みの日なら起こして変わってもらったりもしましたが、変わってもらう以外なら起きて傍に居られても正直邪魔なので(笑)
産後子育てしながらご主人と相談してみられてはいかがですか😊?

あや

いざ子供が生まれてみないと何をどう改善したらいいのかはわからないと思います😂

良く寝る子なら旦那さんのリズムそのままでいいかもしれないですし!あとは旦那さんは今のリズムのまま早く寝てもらって朝めっちゃ早く起きてもらうとか😂

今から何かを変える必要は無いと思います!でも妊婦さんの身体が一番大事なので、ストレスは溜めないようにしてくださいね🥹♥

ママリ

私は仕事なのに夜中起きるって言うのが、自分に置き換えたらめっちゃしんどくて無理なので、旦那に夜中起きてもらったことはないです
その代わり早朝泣きは対応してもらったり、夕方帰ってきてから任せてました

1人1人赤ちゃんの特性もあると思うので、2人のライフスタイルをどうするかは産まれてからでも良いと思います🙆
お身体大事にしてくださいね💐

えびせん

うちは産後1ヶ月育休取ってくれて家のことほぼ全部と、日中は授乳以外はやってくれていました。
仕事復帰後も夜泣いたら起きてオムツ替え⇒バトンタッチ私が授乳して寝かす、というのやってくれていました。だいぶ助かりました。

産褥期はどうされるご予定ですか?またそれ以降もしばらくは夜中に何回も起こされる事があると思います。生活スタイルを変えて‼️って言うよりも、産後どういう風にやっていこうかという事を話し合う事がまず大事なのかな?と思います。たまごクラブとかで新生児の一日を見せて一緒に考えてみては?

まだ産まれて無いのだし、先に帰ってご飯作ってくれて22時に寝るの、むしろ良い事だと思いますよ☺️