
コメント

退会ユーザー
ありますあります!!!
ストレスとか、もしくはすっごくhappyで楽しい事あった〜とかでも排卵が早くなる事もありますし、生理が早くなる事も全然あります👌

ぼあぼあしっぽ
あります!
私は先月、ストレスで
高温期8日目から生理が始まりました。
いつもは14日目ごろからなのに。
おかしいと思い担当医に連絡したところ
ホルモンバランスはストレスの影響を大きく受けるから
排卵後に強いストレスなんかあると生理早くなったりする方いるので、おかしくないですよ安心してくださいと言われました。
着床出血ではなくちゃんと生理でした😭
もしかすると!!なんて一瞬喜んだりしてましたw
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど、やはりホルモンバランスはストレスの影響は大きいのですね💧私はかなりショックな知らせを聞いた次の日に茶オリが出始め胸の張りもなくなり…😓黄体ホルモンが急に減少しちゃったんですかね。
ちなみに高温期8日で生理が始まった時は、生理の量や始まり方は普段の生理と変わりありませんでしたか?
妊活してるとささいな変化とかちょっとの出血だと、もしや…?とか思っちゃいますよね😁笑- 8月15日
-
ぼあぼあしっぽ
その時の生理は量、めちゃくちゃありました!
また、生理痛もいつもより重かったです💦
期待してただけに
ものすごくショック受けて落ち込みましたが
前に進むしかないんで😭w- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと重めの生理が早めに来ちゃったって感じですかね💦
量が多いなら排卵はちゃんとしてて内膜も厚くなってそうですよね😀
私は数日茶色の血がダラダラ、その後普通の出血がいつもよりは少ないかな?って感じでなんとも微妙です😅
期待が大きいと落ち込みますよね…😞
お互いストレスなく過ごせて、いい結果に繋がるといいですね😊- 8月15日

退会ユーザー
少し遅いレスですが…
わたしも今高温期5日目(1度下がったときを抜くともしかしたら9日目)で茶おりが出現してて💦
とても気にしいの心配性なので悲しくなっていました😢
お盆休みでストレスとかないと思ってて、むしろ今がストレスですが😰
皆さんのコメントみて、そういうときもあるよなーと思えました😌
すみません、答えになっていませんが、また整ってくれるようにきにしすぎないようにしたいですね🙏✨
-
退会ユーザー
すみません、質問させてください😣
そのときって出血が始まったら体温は下がりましたか?
わたしは今茶おりがありますが今朝もしっかり高温期でした💦- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
妊活中だと生理周期が乱れたりするとショックだし、余計に心配になったりしますよね😓
体温は前は測ってたんですけど、今はサボっちゃって測ってなくて…すみません😅
茶オリがあってもしっかり高温ならちょっと期待しちゃいますね😳✨
できるだけ気にし過ぎず穏やかに過ごしたいと思いつつ、なかなかむずかしいですよね😂- 8月17日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます✨
そうなんです…毎月同じような心配して疲れちゃいます🙀
わたしは今まだ生理落ち着くまで…と思って避妊してるので妊娠の可能性はなく…再開したいのもあり余計気にしてしまいます💦
ほんと穏やかに過ごしたいですねー🥺🥲- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
生理周期とかがしっかり安定?してからの方が気持ち的にも安心ですしね😊
私も今回ちょっと変な感じというかいつもとかなり違う感じだったので、次の生理がちゃんといつも通りになったら妊活再開しようかなと考えています😃
今はゆっくり過ごしてまたのチャンスに備えましょう😎✨- 8月17日
-
退会ユーザー
先月わりと安定してたので、2回いい感じに続いたら再開するぞーと思った矢先に💦でした💦
そうですね😊✨あせらず備えましょう♬- 8月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりあるんですね!
楽しいことでも感情がすごい動いたりすると、あり得るのかもですね。
今回、排卵まではいつも通りのだったので、排卵後黄体ホルモンが急に減少してしまったとかなんですかね🤔💦
あると聞いて少し安心しました😊
退会ユーザー
毎月必ず黄体ホルモン万全!!
って事もないので、人間ですから〜🌼🌼
そんな月だってあるよな!!
って思って気にし過ぎたりせずなるべく楽しくストレス溜めずにいた方が絶対いいです☺️💕
はじめてのママリ🔰
そうですよね😄💦
いつもは大体決まった周期で来ているし、そんな月もありますよね😃
元々心配性なのですが、あまり考えすぎずに楽しく過ごしたいです😎✨
ありがとうございました💕