※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳量について、現在はほぼ完ミで3時間おきに120ml与えています。夜は2時間経つとお腹が空いてギャン泣きするため、量を上げると1日の摂取量が多くなってしまいます。110mlを飲めて吐き戻しや苦しそうな様子はないため、適量について悩んでいます。4時間おきの140mlを与える情報もあり、皆さんはどの量をあげていますか?

【生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳量について】

現在生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。
今はほぼ完ミで3時間おきに120mlであげています。
日中はほぼ寝ているのでお腹空いたと授乳時間に10.20分前に起きたり起きなかったりするのですが夜は2時間経つともうお腹が空いてギャン泣きです。
生後1ヶ月の赤ちゃんは1日トータル1000mlがだいたい最高らしく夜だけ量を上げると1000mlは超えてしまいます。
110mlを普通に飲めて吐き戻しや苦しそうな感じはしないのでまだ飲めるのかもしれません。
色々調べると4時間おきの140mlと載っている所もあり皆さんはどの量あげていますか?

コメント

きー

140mlを6〜7回あげてます!