
家を購入するタイミングについて相談です。息子が小学生になる2026年4月に引っ越しを考えており、購入時期を悩んでいます。賃貸やローンは問題なく、建売希望ですが妥協も覚悟。完璧な物件を待つより、選択肢の中から購入時期を決めたいそうです。
家っていつ買うのがベストですか?🤔
2026年4月に息子が小学生になるタイミングで
戸建て購入、引越しをしたいと思ってます
引っ越し先は区をまたぎます!
引っ越しは卒園後
26年3月末になるとは思いますが、
購入は何ヶ月前がいいと思いますか??
早く買っても家は古くなるし、、
でも家具のイメージとかゆっくり準備したいし、、
今住んでる賃貸の家賃、
購入後のローン負担は問題なしです
建売希望なのであまりピンとくる物件がなくて
妥協、ある中で選ぶという感じになりそうです😅
だからこそ、いつ購入に踏み出すか悩んでます😳
理想に完璧な物件が現れると期待してないので
いい物件があるタイミングでというのは無しで!笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
3月末だと引越し費用がすごいたかあがりになります😂繁忙期なので予約もすごい早めに必要かと!
息子さんが入学するころには少し住み慣れて荷解き終わってる方が‥と私は思うので2月には引っ越してもいいのかなぁと🤔あと買ってからも建売だと網戸つけたり、テレビ線つけたりエアコンつけたりすぐ住めるわけじゃないので余裕必要です!

ママリ
わが家は最近、建売を契約しました。
9月末に引き渡しで、10月いっぱいは今の賃貸も借りたまま引っ越し準備して、来年から小学生なので環境に先に慣れてもらう為に11月には引っ越し予定です🙆♀️
保育園は区外に引っ越したら通えない感じですか??
-
はじめてのママリ🔰
転園するんですか?😳
うちは1時間離れたところなので通えないのと、今の保育園を卒園させたいので転園もなしです😭- 8月16日
-
ママリ
隣の市に引っ越しなんですが、もともと園がそっちの市にあって新居からも車で20分くらいなのでそのまま通う予定です🙆♀️
1時間だとなかなか厳しいですね😭
住所が変わってから保育園通うのは役所関係とか大丈夫そうですか?
契約の時に、登記の関係で引き渡し前に住民票の移動が必要と言われましたよ💦
なので早めに購入すると住民票も早く移動しなきゃいけなくなると思います💦
3月引っ越しで先に住所移したりが園も大丈夫なら私だったら1月末とか2月頭くらいには買って、色々と準備したいなぁって思います😊- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
役所関係は全く考えてなかったです💦
その辺りもクリアにしとかないとですね!
ありがとうございます!- 8月16日
はじめてのママリ🔰
私が仕事してて今の保育園に通わせないといけないので、引っ越しはほんとギリになっちゃいます💧
卒園式が3/11でした!
2月までに購入して、休日そっちで過ごして家の準備進める感じで間に合いますかね!