妊娠中の仕事中にお腹が張ることが気になります。検診前に相談すべきでしょうか?7ヶ月の時期に張りが増えるのか不安です。
最近になって、特に仕事中にお腹が張る事が多くなって、気になっています。お腹の痛みやその他の症状は特にありません。
仕事は医療職で、基本立ちっぱなしですが、妊娠してからはパソコン作業時は椅子に座って行ったり力仕事は避けさせてもらっています。少し座って休めば改善するのですが、来週検診があるので一応先生や看護師さんに相談した方がいいでしょうか?
この時期(妊娠中期、7ヶ月)になると、張りは増えてくるもんなのでしょうか。
- omochi(1歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
7ヶ月はそんなにまだ張らないです。1人目の時張ってて切迫早産になりました💦
2人目は後期に入ってからようやくお腹張るようになってきたので相談された方がいいです!
ママリ
6ヶ月ですが、1時間に1回ぐらいのペースでお腹が張ります😅💦
上の子2人もそんな感じだったので、あんまり気にしてません😂
私は調理師で常に立ち仕事なので、それもあるのかな?
気になるなら医師に相談しても良いかもしれません😊
私は特に張り止めとかは貰わず普通に過ごしてます😌
- 
                                    omochi ありがとうございます! - 8月15日
 
みみ
わたしも最近よく張ります💧横になってても張ります💧(しばらくすれば治まりますが)
わたしは看護師に相談しました!
張る時間を記録つけて、毎日決まった時間に張るとか、痛みや出血も現れるとかになったら受診したほうがいいと言われました🥲
- 
                                    omochi ありがとうございます! - 8月15日
 
はは
6ヶ月くらいから、仕事で忙しくしてる時は張るようになってきました。
今28週で酷いと1時間に3-5回ほど張ります。
頸管長は問題ないですが、張りが多いので、無理しないでと言われてます。
1人目も同じくらい張ってて32週で切迫緊急入院してます😭
ご参考までに。
- 
                                    omochi 切迫になることもあるんですね💦 
 そんなに大した動きしてなくても、お腹張る時があるので、なかなかどの程度動いていいのかよく分からないです。。 ハリを感じたら休むように気をつけます!
 ありがとうございます- 8月17日
 
 
   
  
omochi
ありがとうございます!