※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

養育費未払いについて。3年前に離婚しました。公正証書あります。去年の…

養育費未払いについて。

3年前に離婚しました。
公正証書あります。

去年の5月から未払いです。
それまでは毎月期日過ぎて私が連絡して
喧嘩してしぶしぶ振込むというのを
繰り返していました。
金ないの知っとるやろ?
ないのにどうやって払えっちいうん?とか
毎月毎月言われて喧嘩して私の精神が
限界だったので私から縁?を切りました。
切ったと言うかLINEも電話も無視してました。
ブロックはしてませんが。
そしたら当たり前に支払われなくなりました。
なので着手金0円の弁護士に依頼して
色々してもらいましたが元旦那もお義母さんも
フル無視。
強制執行と思いましたが自営業なので
確実に取れるかわからないのでとりあえず
保留にしています。
そもそもそんなお金がないです…
離婚届を私のところも勝手に書かれて
出されていたので痛い目見てほしいと思い
警察に行って文章偽造?とかで捕まえてほしかったけど
それもできないと言われました。
私のお父さんは私は何も悪くなく向こうが
一方的に離婚と言ってきてしまいには勝手に
離婚届まで出してるんだからどうにかして
養育費取りたいみたいなんですが
私はもう疲れました。
そりゃ滞納分とか将来の養育費あれば
いいなと思いますが結婚してる時も
DVとかモラハラがやばかったし離婚してからも
凄かったのでもうほんとキツいです。
お父さんもそこまで色々言うなら
強制執行するお金出してよって思います(笑)
何もしないくせに弁護士探した?とか
しょっちゅう連絡くるのがそれすらキツくて。
この前その事を言うと逆ギレ。
お前の為を思って言いよるのにその態度は
ないだろ。と。
確かに私や娘のことを思って言ってくれて
お父さんなりに色々調べてって
してくれてるのはわかりますが
色々としつこいし何回も同じこと言ってくるし
それが嫌でたまりません。
私も仕事に家事に育児に毎日忙しいです。
確かに泣き寝入りはしたくないと思いますが
今まで何件も弁護士に無料相談行ったりしたけど
どこもだいたい同じ答え。
どうにかして元旦那から養育費取れないですかね?
さっき警察に行って逮捕できないと言われて
警察の人から裁判所に連絡して〜みたいなことを
言われたから今度お父さんが裁判所に
連絡して色々聞くみたいです。
確かに100%向こうが原因で離婚してるから
普通に生活してるのがムカつくし
なんとかしたいですけどほんと疲れました(笑)
皆様の知恵をお借り出来ればと思い
投稿しましたがもうどうしようもないですよね…
着手金0円のとこは私は福岡住みでそこの弁護士は
東京だったからダメだった。
だから福岡で探せ。と言われて。
探しても出てきませんがアディーレが
いいんじゃないか?と言われて…
暇な時電話してと言われましたが気分乗りません。
どうせどこも一緒だろ。と思ってしまう自分もいて。
養育費は月6万だったから結構な額未払いです。
未払い分も将来の分も取れたらいいんですが…
難しいですよね…
この元旦那とか養育費の話になると
胃が痛くなります。
どんどんマイナスになっていくのが自分でも
わかります。
ほんとイライラします。いろんな感情で。
この件以外では本当に幸せだし毎日楽しいのに…
余計ムカつきます。

コメント

ゆず

公正証書に残してるなら強制執行出来るんじゃないですかね?🤔
養育費払わない人多いですよね。
うちも払ってくれてません😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    強制執行できます!
    ですが自営業なので確実に取れるかが
    わからないので😭
    なので悩んでます🥶

    このかさんのところも
    養育費払ってくれないんですね😭
    ムカつきますね...🥲

    • 8月15日
  • ゆず

    ゆず

    取れるかわからないですがやってみてはどうですかね?😥
    のうのうと生きてると思うと腹立ちますね😓

    うちは公正証書すら作成出来てないです😣

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😑
    本当にムカつきます…

    強制執行しかないかなと思うけど
    弁護士に払うお金ないです🤣
    毎月カツカツです😢
    回収できて弁護士費用も
    確実にチャラにできるなら
    やろうかなとも思いますが…😭

    公正証書、作成できてないんですか?😢

    • 8月15日
  • ゆず

    ゆず

    公正証書に強制執行の文言があれば弁護士通さず裁判所での手続きになると弁護士に聞いたのですが違うんですかね?🤔

    作成出来てません😣
    逃げられて話し合いもしてもらえず離婚になったので…

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公正証書に強制執行の文言あります!
    そうなんですか😳
    なんか今日警察に行った時に
    警察の方が裁判所に相談してみては?と
    言っていたので父が近々
    裁判所に電話で相談すると
    言っていたのでどうなるかなー🥺
    弁護士通さずに自分たちで
    強制執行できるのなら
    費用抑えられそうですよね😭

    えー😱💦
    逃げられたとは…
    最低すぎます。
    モヤモヤしますね…
    でも公正証書がなくても
    大丈夫って弁護士のホームページとかで
    見ますけどどうなんでしょうかね?😢
    話し合いもせず離婚だなんて
    なんだか私も腹立って仕方ないです。

    • 8月15日
  • ゆず

    ゆず

    裁判所に聞いてみて下さい🙌
    弁護士雇わず自分でやるのがいいですよ!

    そうなんです…
    公正証書ないと強制執行も出来ないし、調停申し立てないといけなくて…
    本当最悪です😥

    • 8月16日
ママリ

元旦那に給料差押えの
強制執行したことあります!
公正証書があれば
裁判所で手続きして
強制執行できますよ!

弁護士は必要ないです!
ただ、紙書くだけです。
なんか収入印紙とか必要ですが
たいした金額じゃないし
強制執行なので、相手に自動的に支払い義務が発生します。
なので、1円もかかりません!

自営業なのでとれるかわからない!と言いますが、とりあえずやってみるだけ、やってみていいと思います!てか、裁判所で自営業でも、請求できるか聞けばいいかもです!

もしかしたら、給料以外も差押え対象になるかもですし、むこうがお金がない!って言うなら、減額調停を申し出れるべきだと思います。ちなみに減額調停を申し出た場合は、申し立て書が受理された月から、減額がスタートします。だからそれまでの養育費は支払い義務が発生します。公正証書は意外と役に立ちます!しょせん、紙切れですがかなり使えます!

長くなりましたが、何かお役に立てれば。と思いコメントさせていただきました😊もし何か質問ありましたら、聞いて下さい!答えれることがあれば、お力添えになりたいです!