※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまま🔰
お仕事

子育てと仕事の両立で悩んでいます。病児保育不足で有給を使いすぎ、ストレスも。同じ経験の方いますか?

はじめての子どもなんですが悩みが尽きないです。
正社員フルタイムで仕事しています。
主人は自営業です。

2歳の子供がいます。仕事を娘の体調不良で
病児保育でなんとか休まずに済ませたりして
それでも、病児保育予約できないと休まざるを得なかったりして有給も使いすぎて休みすぎて迷惑をかけてる罪悪感。なんでこんなに気を遣ってまで仕事してるんだろうとか思うことがあります😭😭主人は義母と自営業飲食店営業の為一日中休むことはできません。私の両親は近くにおらず預けることはできない。なので私しかいません。

有給はありがたいです。自分の事の行事に休みたい時また
子どもが病気の時を考えるとなかなか休みづらい。

それでも、生活の為に働くしかないので働いて
くしかないのですがストレスに感じる時があり
なかなかポジティブに考えることができません💦


同じような方
いますか?

コメント

yuka

頼るところもなく、病児保育は使わずやっています。
自分のために有給は使えなくなりましたね😂
体調不良のときにそばにいてあげたいし、もう今だけだと思って諦めてます…😂

  • ちびまま🔰

    ちびまま🔰

    病児保育も使わずやってらっしゃるのは凄いですね!
    やはりそうですよね!自分の為にはないですね😭
    今だけ!そう思って私も
    今を乗り越えます。
    ありがとうございます

    • 8月15日
  • yuka

    yuka

    病児保育遠くて…😂体調不良のなか連れて行くのも大変だしと思って使わずです。
    今だけだとわかっていても思うところはありますよね😢何回頭さげれば良いんだ…わたしだけ…😭って毎回思ってます。
    お互い頑張って乗り切りましょうね。

    • 8月15日
deleted user

私も正社員フルタイムです。

義母は離婚し病気もあり施設入所、私の両親も近くにはいない為すぐには頼れません。
夫はフルタイム正社員ですが義母の病院受診等で有給が必要な為子供に関しては基本私が休みます。

昨年は看護休暇と有給を使って何とかなりました。
罪悪感ありますよね😭
他のスタッフが急に休む時に自分がめっちゃ頑張る事で勝手に罪悪感半減させてます🤣
自分の事で有給使うのは当分無さそうですが…😅