![しんぐるママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
それだけではなんとも言えませんが発達障害の可能性は考えられると思います。
発達障害の診断は専門医の診察が必要で、発達検査だけでは判断できませんが…
得意不得意が分かったりするので受けてみてもいいかなと思います。
診断に抵抗あっても検査だけでは診断されないので特にデメリットもないと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発達障害と言いきれなくても特性はあるのかなと軽い気持ちでまずは受けてみるといいかなと☺️
長男がずっと特性持ちなんだろうなーと思って普通級で入学式今1年生ですが1年生になるとやっぱり色々くずれたりするので何が得意か苦手かどう対応したいくべきか。を把握しておいて学校と共有してあげるだけて違いますよ☺️
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
年々酷くなってるならありえますね
普通は、年々落ち着くものなんです
検査はどうせ無料だし
定型発達でも占いみたいな感覚でやっておけばいいと思いますよ
子供の情報少しでも知れるしいいですよ
-
チックタック
ちなみに発達障害の親から生まれる率はかなり高いと思います
周りみんなそうです
我が子に遺伝してなくても孫にきたりします
わたしは
実母精神疾患、わたし発達障害重め、息子知的障害
です- 8月15日
![バナナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🔰
癇癪自体は発達障害の特性ではないです。
「何故癇癪を起こすのか」の理由が発達障害の特性であれば発達に問題があるのかもしれませんが、ただのわがままであれば性格です。
発達検査も検査を受けただけでは発達に問題があるかなどのしっかりした理由は分からないので受けるのであれば専門医がいる病院で受けた方がいいですよ。
しんぐるママリ🔰
私が発達障害があるので遺伝していたらと思うと怖くて…
相談員さんに発達検査をしたいことをつたえてみます!
ありがとうございました✩⃛