※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
子育て・グッズ

赤ちゃんが急に寝つきが悪くなり、泣き止まないことで悩んでいます。対策やメンタルリープについて教えてほしいと相談しています。

メンタルリープってやつですか?
明日で生後7週目に入ります
昨日までは夜22時〜朝7時までは2.3時間間隔(いい時4時間空くこともあります)の直母での授乳2回 朝8時から夜19時は混合で母乳与えてからミルクを40〜100とその時の母乳の飲み具合により飲む量は変わりますが
だいたい最終ミルクが19時〜20時の間で飲んでいて
毎日平均14時間〜16時間の睡眠を取れてました
ですが、今日の朝11時頃から今23時、、グズりまくりので寝ません
少しうとうと目を瞑る時もあるのですが10分もしたら驚くように起きてまた泣いて泣いて泣いて、、
寝たいのに寝れない本人が1番辛いのはわかるのですが、
こっちもずーーーっと付き合ってたら腕も肩も腰も痛くなってしまってメンタルも結構やられてきて
一緒に泣きそうになりました
ちょっと機嫌良さそうな時は放置してみたりしたのですが何分か経つと泣きべそかいてまたギャン泣き
昨日までぐずったとしても抱っこしたり授乳したりすればなんとかなったのに今日は本当になにしてもダメ、、
これってメンタルリープってやつなんですかね?
おむつ替えも室温も部屋の明るさも全部やってみました
寝かしつけを変わってくれた旦那がいま抱っこしてますが
今も泣き叫んでます
どうしたらいいのかわかりません
こうして乗り越えたよ!とかなにか対策とかあれば教えて頂きたいです、、初めての子育てなのですが、ほぼワンオペで頼れる人もいないのでよろしくお願いします

コメント

deleted user

うちの子はメンタルリープの時期が当てはまらなかっので、メンタルリープかはよく分からないんですけど、たまにグズりまくりの日がありました‼️
けど次の日にはまたお利口さんになってたり、またしばらくするとグズりまくったり。。
赤ちゃんは毎日違う子だと思った方がいいってママリでみて、もう期待せずにその心構えでいます🤣
赤ちゃんの気分とか、気圧とかも関係するみたいなので、グズる日はそういう日なのね〜って感じで諦めてます😂
好きなあやし方はそれぞれだと思いますけど、うちの子はバランスボールで激しめに揺れるのが好きでした‼️ 抱っこしたままソファで寝たこともあります笑
あと泣き声に負けないくらい大きい声で一人カラオケしたら、泣き止んでキョトンとしてました😂

  • ころ

    ころ

    確かに毎日違う子ですよね🥺気圧とかも関係するのですね🫨気圧や天気で大人でも頭痛くなったり具合悪くなる時あるから赤ちゃんも同じってことですよね😮‍💨むしろ泣くことでしかつらさ表現出来ないし仕方ないですもんね😭
    こーやって冷静になれば分かっているのにいざギャン泣き続くと悩んでしまうのも親の特権ってことにして前向きに頑張ってみます🥹
    一人カラオケ最高です🤣わたしもやってみます🤣✨

    • 8月15日