
コメント

aya
一応、息子が決めた相手ならどんな方だろうと反対はしない、という気持ちでいます。
ただ、息子に対して「相手の人生も預かった自覚をもって生きなさいよ!」と念押しすると思います。やっぱり無理、とか許さないよという意味で🙅♀️

くま
応援します!
息子が選んだ女性なので
最後まで責任を持って
幸せにしなさい!と言います。
私は母親に主人との結婚は反対されました。
理由が公務員じゃないからです。(意味不明)
とってもショックでした。
親ならば応援してほしいって思ったからです🥲

バナナ🔰
息子が発達障害なのでもし定型発達の子と結婚したい!というならもちろん賛成したいですが、その前に相手と相手の親としっかり話し合いをすると思います。
軽度で日常生活に支障がなくても特性はなくならず持っているのでもしかしたら一緒に住んでみて困り事が出てくるかもしれませんし(直ぐじゃなくても)、産まれてくる子にももしかしたら何かあるかもしれないからです。
綺麗事だけでは生活出来ないですからね😥
逆の意見でごめんなさい🙏💦

はじめてのママリ🔰
遺伝するので反対しますかね🥲
精神疾患が近親者にいる場合も反対します🥲遺伝要素強いので…
はじめてのママリ🔰
今、初恋、ざらりというドラマを見てますが、風間さん役の人がとても優しくてそんな人と巡り会える可能性あるんだろうかと思います。
人に優しくするというのができない子です。相手の立場にたって考えることが難しいようです。