※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘が幼稚園でりんご病の可能性があり、他の母親からの反応が不安です。園に連絡する予定ですが、どう対応すれば良いでしょうか。

恐らく娘が幼稚園でりんご病の第1号になってしまいました💦
病院ではアレルギーという感じで、りんご病の可能性もあるけど発疹が出る頃には人に感染させる期間は終わってるからねーと言われて診断がついていませんが、見た目がどう見てもりんご病です。いま違う病院に行ったら診断つくのでは?と思っています。
園には連絡して登園するか相談するつもりですが、りんご病が出たと一斉メールされるので発疹が出ていたことを知っているお母さんたちからは娘だと丸わかりです…
園で最初にりんご病になった方、恨まれたり避けられたりしましたか?子どもも今後避けられるのではと不安です😔
どのくらい妊娠中のお母さんがいるかもわかりませんし、、妊娠中の方がパニックににならないかとか、幼稚園でも自分たちのせいで対応に追われないかとか考えたら怖いです。。

コメント

👶❁

どんなふうに発信されるかですよね😭
何組に1人でましたとかだと分かっちゃいますよね!
子供が通う園ですが…メールとかはなく、園の玄関に張り紙で、りんご病が流行っています。妊娠中の方は気をつけてくださいみたいなこと書かれてました!それと何組に発熱何人とか胃腸炎何人とか書かれてるボードがあるのですが、毎日更新されてなかったり、りんご病1人のみって書いてあったりして流行ってるのか1人なのか、いつなったのか分からない感じで特定は難しいです!そういう方法ではなさそうですかね💦

  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなってしまい申し訳ありません🙇‍♀️
    結局、登園時には頬の赤みが引いていて日焼けしていたこともあり誰からも気が付かれることがありませんでした。
    そしてこちらの幼稚園でもメールが回ることはありませんでした。
    最近になってちょこちょことりんご病が出ているようですが、連絡が来ることもなく…貼り紙もなく騒ぐこともなかったです💦流行り出したら周知されるのかもしれません💦
    色々と教えていただきありがとうございました😭

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

そんなに不安なら落ち着くまでしばらく休ませます!
私は集団生活させてる以上、インフルやらリンゴ病やら仕方ないしまぁしょーがないなって思えますが、そうじゃない神経質なママさんもいますもんね・・

  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした🙇‍♀️
    あの後、担任の先生と話して「医者の指示に従うだけなので登園しても良いですよ」と言われたので登園させました。あいにく頬の赤みもひいていたので、特に誰かに言われることもなかったです💦もしかしたら誰かは「ん?」と思っていたかもしれませんが…。
    私も今回のことで誰かがなっても責めたり気にしたりするのは絶対にやめようと思いました😭
    誰にも言えなかったので励みになりました、コメントありがとうございました😭

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。その後どうなられましたか?うちも同じ状況です。

  • ママリ

    ママリ

    登園前に幼稚園に電話し、状況を説明したところやはり先生方は慣れており「お医者さんの診断に従うだけなので、幼稚園としてはOKです。お母さんによっては赤いのが引くまで休ませる方もいますし、気にせず登園させる方もいるのでお母さん次第です!」と言われましたので、登園させました。
    あいにく、娘の頬は赤みが少し引いていたので何か言われることはなかったです。メール発信もなかったので、誰も気がついていないと思います。
    最近になって何人かりんご病が出ていますが、メールもないし特に周知されることはなかったです。
    保護者の中で騒ぐこともなかったです。

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざお返事ありがとうございました。🙇🏻‍♀️

    • 6月17日