※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

皆さん、旦那さんの職種はなんでしょうか?メリットデメリットや文句など…

皆さん、旦那さんの職種はなんでしょうか?
メリットデメリットや文句など何でもコメント欲しいです😍
あと子育て経験あるからこそ理想の旦那の職業とかありますか?
例えば友達の旦那さんが○○で羨ましいとか、やっぱ高所得な仕事いいなぁとか
いやいやそれよりも定時に帰ってくる仕事っしょ、とか


私はバツイチで元旦那は飲食店の副店長でした
転勤あるし深夜帰宅だし土日祝は当然仕事
メリットと言えば飲食の中でも手取りはいい、シフト担当なったらラッキー、賄いあるからご飯作らなくていい、料理作れるけど洗い物出来ない、予防接種とか病院に付き合うことは出来る、などなど
最近、出会いが多くて良い人も多いのですが、どんな職種がいいかなぁって考えたりしてます😂

皆さんの意見、参考にさせて下さい❣️

コメント

deleted user

わたしの主人は公務員ですー!市役所の事務職です。

メリットは私も土日祝休み(今は育休中ですが、)土日祝休みなので休みが被るところです!

逆を返せば、デメリットは平日休みがないところ🥲笑
欲しい場合は有給使うしかないところですね😂笑


あとは育休とりやすかったり、福利厚生が整っているのと、
給料は自営の方よりは給料安いけど、生活出来る程度には貰えて
職を失うことがないのもメリットかなーと😌


デメリットは、稼ごうと思っても稼げないことと
災害時には出勤することがあるかもしれないことですね。

はじめてのママリ🔰

うちは公安職です😆

メリットは
夜勤からはずれれば土日祝休み
部署によっては子どもを理由とした特休がとれる
官舎があるので入れば家賃がかからない(かかっても数千円)
給与などは安泰な方
福利厚生が手厚い方
転勤ありきなのでいろいろな土地の方と知り合いになれる
子どもが憧れている

デメリットは
昔ながらの感じが残っている(年功序列など)
体育会系のノリが多い
地震などがあると出勤
顔出しとかに厳しい
副業NG
税金の無駄遣いを知ってしまう(笑)

ですかね🤔
不満は日頃もう少し言ってる気がしますが...笑

あーるママ

旦那は医療関係です。旦那の科はシフトを融通よく作ってくれるので助かっています☺️
お給料もいい方なのでありがたいです🙇‍♀️

デメリットは当番だと夜中でも朝方でも電話で呼ばれることもあり、子供の風呂の時間とかにあたったりするとタイミング悪いなって思ってしまいます😭

はじめてのママリ🔰

旅行会社です!
国内はもちろん海外旅行も知識が豊富で地理や交通手段も頭に入ってるので、見たい行きたい場所伝えれば完璧に準備してくれます🙌
無駄がないのでストレス無し、旅行で嫌な気分になったことありません🤣
営業なので土日休み、旦那の給料で食べてはいけるのでそこもまあまあかなと。

デメリットは残業多め、早くても帰宅は19時過ぎ…🤔くらいですかね

はじめてのママリ🔰

理学療法士です🙂
メリットは、シフト制なので休みが自由なことと
筋肉や骨のスペシャリストなので不安なことがあるとすぐみてくれます。
マッサージもプロなので上手です🙂
そして医療職なので、世間的な信頼も厚いです!

デメリットは国家資格の医療職にしてはお給料少なめなところです💦

ぽん

自衛官ですが、全国転勤あるので、帯同するか単身赴任させるかで、また違うとは思いますが…🤔
我が家は単身赴任一択です😇笑

上の子の時、旦那単身赴任中で、2歳までほぼ完全ワンオペ育児でした😅
育休も取れず…1人で頑張りました😅
今は一緒に生活してるので、下の子の時はせめて1ヶ月育休取ってくれると助かるなーと思ってますが、職場によるみたいで😅

ただ、子の看護休暇は積極的に取れ!と言われてるらしく🤔
私の通院の時に、休んでもらったりしてます!
あと、休暇がガッツリあったりするので、その間子育て丸投げ出来ます🤣(今がまさにそうです笑)
ただ、車の運転はしないので、子どもの通院は全て私です😇笑

はじめてのママリ🔰

建築業です!

メリットは帰りが早い!現場までの距離にもよりますが、朝も早い分帰りは18時前後には帰ってくることが多いです。
あとは力仕事なので体力があってら子供と全力で遊んでくれること✨

デメリットは休みが日曜日だけなので土曜祝日はワンオペです。

deleted user

はじめてのママリさんの元旦那さんと同じ飲食店勤務(副店長)です!
・土日祝は当たり前に仕事
・シフト制で一週間前に休みがわかるから予定が作りにくい
・賄いあるからご飯作らなくていい
・家でも自ら料理してくれる

拘束時間は長いですが、飲食店の中でも大手なので給料・ボーナスはそれなりにいいです。
だから本人がそれでいいなら私もいいかな?って思ってます。
転勤もある飲食店ですが私がメンヘラ嫁と上司に伝わっているようで転勤は今後なさそうです。笑

休みの日にバイトの子や社員から電話がバンバンかかってくるのはどうかと思いますが、、仕方ないんですかね😫(欠勤や仕入れの確認電話など…)

私の実家も何店舗か飲食店を経営しているので正月・盆など大型連休に家族の集まりができないことなどトラブルにならないのが幸いです🥺