※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
住まい

1年〜6年まで5クラスずつのマンモス小学校1年〜6年まで2クラスの小学校…

1年〜6年まで5クラスずつのマンモス小学校
1年〜6年まで2クラスの小学校

人が好きで人見知りもない子です。家から近いのはマンモス小学校ですが小規模小学校も1kmちょっとです。

どちらを選んでも中学校は同じ所に行く形になりますが皆さんならどっちの小学校を選びますか?
私自身、小学校で女の子特有のハブき等を経験した事があり幸い他に仲良くしてくれる子も居たのですが、どうかいじめをする側にもされる側にもならないといいな。小学校は楽しめる場になるといいなと言う思いが強く小学校選びに悩んでしまいます😢

アドバイスお願いします。

コメント

とめ

狭い世界だと万が一いじめられたりいじめたりがあると辛いかな〜と思うのでマンモス校の方が人数が多い分逃げ道がある気がするのですがどうでしょう🤔
私は学年4クラスでしたが、正直一度も話さなかった子は何人もいたので、何かあってもクラス離してもらったり対応しやすいかなーと。

はじめてのママリ🔰

私なら5クラスにしますね!
もしイジメがあったらクラスが多いと同じクラスにしないでくださいとお願いしやすいですし、
クラス替えは毎年?2年おき?
毎回初顔があれば固まってイジメるってことはないと思うので‥

○pangram○

同じ環境で、学区内はマンモス、1キロ弱のほうが2クラスでした!

我が家は2クラスの方にしました。発達に特性があったので、先生方に周知して欲しいので、人数少ない方にしました。

まだ一年生ですが、今のところこちらにして良かった事しかないです!

人数少ないので、PTAの役割が殆どなく、ポイント制とかもなく、旗振りもないです。マンモス校の方は人数多いので集団登校、横断歩道ごとに保護者が旗振りの役割、大変そうに見えます。
この辺は地域によるとは思いますが。

なお、万が一いじめられた時は、転校考えてるので、夫婦共にフットワーク軽い方ですので、その辺は子供のために動くことは可能です。

ママリ

私なら2クラスにします。

でも5クラス、マンモス校とは思いません。
うちの子の学校は全4クラスで、普通の学校。
隣の学校は10クラス超えなので…

ママリン

5クラスの方が良いです。人数多くても少なくても1人意地悪な子いたら雰囲気変わると思うし、それならクラス替えでなんとでもなる方が良いです。私自身は、小学校6クラスと3クラスと経験してます。どちらもそれぞれ良かったけど行事とかは多い方が盛り上がって楽しかったです。
多い→他のクラスは知らない子多い。クラス替えでメンバーガラッと変わるのでまた新しく仲良くなる感じ。
少ない→他のクラスの子も顔と名前は大体わかる。クラス一緒になる期間が長いから特定の子とより仲良くなる感じ。

しろ


まとめての返信失礼します!
みなさんのコメントを見て色々考え、5クラスの小学校に決めました☺️ありがとうございました!