![えだまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
10/2~10/12は育休で処理
10/13~10/15は有給消化or看護休暇等の会社が規定しているその他の休暇で処理になるかと思います。
総務部に確認すれば教えてくれると思いますよ!
ななな
10/2~10/12は育休で処理
10/13~10/15は有給消化or看護休暇等の会社が規定しているその他の休暇で処理になるかと思います。
総務部に確認すれば教えてくれると思いますよ!
「育休」に関する質問
育休復帰日と有給についての質問です。 今年の4月に職場復帰を考えています。 慣らし保育期間を考慮して復帰日の相談をしたところ、月途中からの復帰はできない、慣らし保育期間は有給を使ってもらうしかないと言われま…
あと少ししたら育休明けて仕事復帰するので色々頭の中で生活の流れをイメトレしてるのですが、こんな時どうするのだろう?と疑問がわいたので質問します。 ( 4月から2人子供を園に通わせます。 1人が体調悪く保育園を休む…
忌引き明けの菓子折りについてです 子供3人いて今は育休中なのですが、身内の不幸の為急遽4日間ほど子供上2人は夫にお願いして末っ子だけを連れて県外へ行くことになりました。 上2人は保育園に通っていますが育休中の為…
お金・保険人気の質問ランキング
えだまめ
コメントありがとうございます☺️
総務部、労務部というものがなく、所長の奥様が処理されてるようで 会社に聞いてもチンプンカンプンだったようです🥲
有給の扱いになる可能性もあるのですね、
ありがとうございました🙏
ななな
そうなんですね!
基本的に育休・有給は別の休暇なので、それぞれ書類を提出する形になります。
育休は雇用保険から手当が出るので、会社が書類をハローワークに提出しないと振り込まれません。
有給は会社から給料が支払われますので、通常の有給申請と同じように申請すればokです。
育児休業給付金の申請については、会社の担当者(所長の奥様)がハローワークに問い合わせるしかないですね。
もし有給を使いたくなくて、その他代替の特別休暇がない場合は欠勤するしかないと思います💦
えだまめ
ご親身にありがとうございます!
もろもろ理解できました🫡
こちらである程度調べた上で、最終的には問い合わせと申請をやってもらえるようにしたいと思います!
どうも ありがとうございました🙏✨
ななな
とんでもないです!
熱いのでご自愛ください🍀
えだまめ
お心遣いありがとうございます☺️
お互い気をつけましょう💓