※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お盆で、遠方義理の祖母•狭い部屋、エアコン古く28度設定、暑い暑い、汗…

お盆で、遠方義理の祖母

•狭い部屋、エアコン古く28度設定、暑い暑い、汗が止まらない中、永遠に昔話を聞かされる。
•いらない服や下着を大量に持って帰るよう迫ってくる。
•ごはんがとにかく家庭的で大量!昼は大盛りカレーじゃがいもだらけ、肉は鶏肉!夜は具なしの大量そうめん!(おもてなしご飯の概念は人それぞれだと思うのでディスるのは良くないとは思いつつも我慢できません😂)
•おやつは大量のおはぎ!!!


義父がマザコンチックで、ひ孫を見せに行ってあげてと度々言われるので、年3回くらいいっているのですが

毎回毎回ストレスがやばいです🥵
物が多く狭くて暑苦しいし
倹約家でエアコンほぼつけてくれないし
おいしくない手料理で無駄に糖質とらされるし
古い服を次から次へと試着させられるし
とにかく話がながくて、子供見ながら 相槌打つので疲れるし
なかなか帰らせてくれないし

先日お盆ということでうかがっていたのですが
大人でも過酷な状況、、、2歳になる息子は暑くて汗ダラダラ狭くて遊べずイライラ癇癪起こしまくりでした。

私もほんと無理すぎて💧
祖母自体悪い方ではないですが、、、、

旦那に愚痴りたいけど、旦那からすると幼少期からずっとでそれが当たり前だろうし、、、

でも来年から暑い時期に行くのはやめたいと言いたいです。
ストレスやばすぎます。

コメント

あつまる

わかります!!
うちは母方の祖母ですが自分の子供が使っていた物が綺麗だからと時代的にも古いのに持って帰れと言われたこともあります!
こちらの祖母なのでそんなんいらん!新しいのちょうだい!って言えますが💧

きて欲しいなら客観的にも喜ぶことをおもてなしして欲しいですよね💧
うちも娘ができて義母の家が猫8匹いて絨毯や床が毛だらけで嫌でした💧

みー

せめて空調が快適だったら…💦
しんどさのフルコンボですね😂

自分の祖母だったら良いですが、義理の祖母と長時間一緒に過ごすのはどうしてもストレスですよね。
息子さんも暑いし遊べずで大変ですね😢

ママリ

分かります。
義父が暑くないからとか言ってエアコンつけてくれないです😥
行きたくないですよね、疲れますよね💦