
コメント

3児ママ
日本生命で働いていて現在産休ちゅです🫡
働いてる期間が1年経てば取得できるかと🤔‼️

はじめてのママリ🔰
育休は入社翌月に同期が妊娠発覚でしたが取れてたので1年なくても大丈夫ですよ。
雇用保険をかけ始めた特教生2月目から育休入るまでに1年あればいいみたいです。
自分も入社4ヶ月で妊娠発覚でしたが問題なく育休取れました。
3児ママ
日本生命で働いていて現在産休ちゅです🫡
働いてる期間が1年経てば取得できるかと🤔‼️
はじめてのママリ🔰
育休は入社翌月に同期が妊娠発覚でしたが取れてたので1年なくても大丈夫ですよ。
雇用保険をかけ始めた特教生2月目から育休入るまでに1年あればいいみたいです。
自分も入社4ヶ月で妊娠発覚でしたが問題なく育休取れました。
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1年未満なのですが…産後休暇のあと少しでてきて育休とれますかね。。?
3児ママ
どうなんでしょう😔
内勤さんとか営業部長、リーダーなどに確認とれないですよね?🥺まだ初期だから話していないところでしょうか??
私の営業部にも一年たたず妊娠した方がいらっしゃってましたが、なぜか育休取れてました💦手当はものすごく少なかったみたいで復帰せずに辞めてしまいましたが😭