※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらびもち
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が咳と痰が絡むような症状が出ています。熱や機嫌に変化はなく、小児科受診をお盆休み明けに考えています。様子を見ても大丈夫でしょうか?

生後3ヶ月の息子が1週間くらい前からたまに咳をしていて、今日になったら痰が絡むような咳なってきました💦
今月の頭から上の子が風邪を引いていたので移ったのかもしれないです😣

今のところ熱はなく機嫌も食欲も普通でおしっこも出てるので、お盆休み明けに小児科受診しようかと思うのですが…それまで様子見ても大丈夫でしょうか😢?

コメント

deleted user

その様子なら様子見で問題ないと思います。
半年までは結構免疫強いので重症にはならないと思います。
母乳飲んでるなら尚更大丈夫かなぁと思います。
クーラーの乾燥かもしれませんし、程よく加湿していた方が快適かもしれません😃

  • わらびもち

    わらびもち

    回答ありがとうございます!
    免疫で軽く済むといいんですけど😣
    たしかに!クーラーは基本付けっぱなしなので保湿気を付けてみようと思います!

    • 8月14日
mio

ゼーゼーした呼吸や熱もなく食欲もあるなら大丈夫だと思います😌!
お大事にされてください🥲

  • わらびもち

    わらびもち

    回答ありがとうございます!
    ぜーぜーした呼吸も今のところはないです🙆
    もう少し様子見てみようと思います!

    • 8月14日
まま

全く同じで上が軽い咳をしててうつり、下が痰がらみの咳をして受診したところRSでした。
熱なし、機嫌もよくミルクもしっかり飲めていましたし、おしっこも出てたので驚きました。

3日後呼吸状態が悪くなり、鼻水も出るようになりミルク量も減り入院しました。

現時点では様子見で良いかと思いますが、呼吸など少しでも違うなって思ったら受診した方がいいかと思います😭

  • わらびもち

    わらびもち

    回答ありがとうございます!
    そういうこともあるんですね💦
    そこまで普段通りだとなかなか気付けないですし怖いですね😣
    これくらいの子がRSになると入院の可能性も出てきますよね😵

    そうですね!呼吸状態、意識して見てみようと思います!

    • 8月14日