※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

旦那からの暴力について。そんなに頻繁ではなく(1年に1回くらい)普…

旦那からの暴力について。そんなに頻繁ではなく(1年に1回くらい)普段はとても良いパパであり良い夫です。子どもの前でも、カッとなって物に当たったり私を投げ飛ばしたりします。原因のほとんどは、私から言葉で攻められて太刀打ちできなくなったときです。あと、たまに上の子にも怒鳴ったり押したりします(上の子が何回言っても言うこと聞かないときなど…)これに関してはわたしも言う事聞かなすぎて時々手がでてしまうことあるので旦那ばかりは責められませんが…。頻繁にではなくても、こんなことがあると子どもに影響ありますか?普段は旦那も子どもに優しいし、わたしも子どもに大好きをいっぱい伝えています。旦那と一応話し合って、今後気をつける。絶対次は無い、と話してはいますが、子どものことを考えたら離婚が良いと思いますか?
いろいろ考えすぎてて文章まとまりなくて申し訳ありません。

コメント

冬

とてもいいパパ、そして夫である一面も、暴力を振るう一面も、きっと両方旦那様の本質なんだと思います。
人間悪いところしかない人なんていないでしょうし。
ただ、一度冷静に考えてほしいのですが、
どんな状況(今回で言えば、ママさんが言いくるめた時)だったとしても、自分より確実に力の弱い、小さな女性や子供に手を出す人が正常だと思いますか?

旦那様、どれだけイライラしても、上司や、すれ違う人を殴ったりしませんよね?
意識的にか、無意識なのかは分かりませんが、暴力をしていい人を選んでいるんだと思いますよ。

普段どれだけ優しくても、お子さんへの影響は確実にあります。
手をあげること全てが悪いとは言いませんが、
ここに相談しているということは、きっと愛のある躾だと、ママさんから見ては思えないからなんだと思います。

赤の他人の私が軽々しく離婚した方がいいなんて言いませんが
もしも父親を奪うことに罪悪感を感じているのであれば、それは間違いです。
お子さんにとって幸せなのは
「父親がいること」
ではなく
「いい父親がいること」
ですよ。

もう一度ゆっくり考えてみてください。

  • ママ

    ママ

    ほんとですよね…。妻子に手を挙げるなんてどんな理由あっても正常じゃないですよね。
    頭悪いし言葉下手なので、力でしか対抗できないのです。
    離婚を考える参考になりました。
    どうなるか自分でもまだ分かりませんが…
    ありがとうございました。

    • 8月14日
あっちゃん

我が家と同じです。
普段めちゃくちゃ仲の良い夫婦ですが、年に数回大喧嘩します。下手すると殴り合いの喧嘩をします💦
私は口でばーーーっと言うタイプなので、旦那が太刀打ちできず手が出ます。そしてやられたらやり返す精神なので、私も反撃します😅

旦那は子供にも手を出すことはありますが、その時は本当に私が注意しても聞かないとか、私に怪我をさせたとかの時だけです。
普段は全く怒らないので、息子もパパに怒られた時は本当に自分が悪いことをしたと感じるようで反省します。

やっぱり子供への影響はあるのかなと思います。
でも1番大切なのは家庭環境だろうし、息子はパパ大好きです。

私自身、幼い頃父親に何度も叩かれて育ちました。
怒られたり、宿題をやらなかったり、言うことを聞かなかったり、そういう時に叩かれていたのですが普通に育ちました😅
どちらかというと優等生タイプだったし、部活動も部長とかやっていたし、今は大手企業に勤めて正社員でずっと働いてます。

逆に妹は病弱だったので叩かれずに育ったのですが、学生の頃は学校サボったり夜中に友達と出歩いて警察に補導されたり、色々ありましたね〜。卒業後も就職せずアルバイトしてます。
28ですが現在も独身で自分の好きなことをやって生きてるって感じです。

確かに叱る時に手が出るのはダメなことだけど、叩かれてもしっかり育つ子はいる訳だし。
職場でも最近の若い子は怒られるとすぐ仕事を辞めたりなどか弱い子が多く、今の世の中の考え方はどうなんだろうとモヤモヤしてます😅

  • ママ

    ママ

    同じような感じなのですね😣

    わたしも親からビンタとかされてましたが、良い子?で育った方です。
    あっちゃんさんのお父様は、お母様にも暴力などする方でしたか?
    両親の喧嘩や暴力を見て育つことは、子どもに良くないよな…という思いもあります。

    • 8月14日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    母を叩いていた記憶はないのですが、多分手をあげたことあると思いますよ。物にあたる人でしたし💦
    壁に穴をあけたこともあるし、5歳とかの記憶ですが夕飯が並んだテーブルをひっくり返していたのも覚えてます。

    父は、男としてはどうしようもない人です。
    パチンコ依存症だし、私が幼い頃は転職何度もしたり、頼りないし、勝手に車買ってきちゃうし、母からしたら色々あったとよく聞きます😅

    でも娘の私からしたら優しい父親です。
    週1しかない休みも必ず公園やプールに連れて行ってくれたり、たくさん一緒に遊んでくれたり。
    めちゃくちゃに怒られた記憶も叩かれた記憶もあるけど、愛情もって育ててくれた記憶もそれ以上にあります。
    今でも父とは仲良しです☺️

    • 8月14日