
コメント

ままり
複雑な事情がありそうですし手放しで喜べないのは仕方ないのかなと思います💦
無事解決して安心して出産に挑めますように🙏

ままりん⭐️
そんなことないですよ、
ママになるとき、誰しも、程度の差はあれど少なからず不安になると思いますよ。
私も旦那との間に子どもを授かった時不安になりましたよ。
この子の母親になっていいのか、まだ早かったんじゃないか、とか色々…
不安に思っているのは、その子への愛情と責任感がしっかりとあるからじゃないでしょうか☺️
お腹の子のパパさんはなんと言っているのでしょうか?
吐き出せるなら、書いて吐き出してくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
不安にはなるものですよね。。
子どものことは凄く考えてます😢
もう妊娠5ヶ月なんですが、
中絶の気持ちが強いようです、、
ありがとうございます😢
私は中絶する気は初めから
なかったんですが、
この子のパパは最初から
産むだけじゃなくて
中絶の選択も考えてほしい
と言われます- 8月14日

♡♡♡
不倫とか(妻子ある人に手を出した)じゃなければ全然酷くないと思います、、
赤ちゃんの未来を案ずるので余計に不安ですね、、、😭
-
はじめてのママリ🔰
いろいろと不安です。。
- 8月14日

はじめてのママリ🔰
未婚シングルです!
認知もしてもらってません。
何度か話し合いましたが、私は一人で産んで育てると心音聞いたときに決意してから、相手に期待するのやめました!
そしたら気が楽になりましたよ!
パパとのことをハッキリさせなくても、あなたの子ですよ!
話し合い、うまくいくといいですね!
-
はじめてのママリ🔰
認知や養育費は
いらないんですよね。。
1人で育てていくことは
決まってます💦
期待はしたくないですよね🥲
けど、この子のパパで
いてほしいんですよね
2回目の話し合いのときも
連絡はもうないと思っていたので
期待はしていませんでした
そうですよね!
ありがとうございます😭- 8月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、、😭