※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こち
妊娠・出産

お腹が張っていて便秘の可能性もあり、腹痛があります。病院はお盆休みでしたが、電話で診てもらえるでしょうか?我慢するか他の産婦人科へ受診するか迷っています。

18週

昨夜からお腹が張ってるのか便秘なのかで少し違和感ありました。
22時頃、夜の軽いお散歩から帰ってきてから腹痛があります。
うんちをしたくて、いきんでも恥骨辺りが痛くなるので出せてません。
今は横になっていますが、まだお腹痛くなったり落ちついたりを繰り返しています。
お盆休みで病院やっていないみたいですが、電話したら見てくれたりするのでしょうか?
16日まで我慢をするか、他のやっている産婦人科へ受診するのが良いか、、どの選択が良いのでしょうか😔

コメント

あすぽん

なるべく早めに連絡した方がいいかと思います💦

検診してる病院と出産する病院は同じとこですか?
同じであればその産院に連絡(緊急用の連絡先があると思います)

出産するとこが違う病院(セミオープンであれば)だと、私の地域の場合は休日や時間外など出産予定先の病院に連絡してくださいと言われてます🙇🏻

  • こち

    こち

    同じ病院です💦明日朝連絡してみようと思います。
    ありがとうございます

    • 8月13日
  • あすぽん

    あすぽん

    同じ病院なんですね!
    それであれば検診は休診でも24時間電話対応しているはずなので、夜中でも痛みが落ち着かないとか何かあれば連絡してみてください🥺

    不安にさせる様な事言ってしまい申し訳ないのですが...💦
    同じぐらいの時期に腹痛があって(出血は無し)張りは自分じゃ分からなかったんですが翌日病院だから我慢してたら陣痛だったこともあったので、ちょっとでも不安なことがあったら連絡してくださいね😭

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

この妊娠期間に便秘や円陣帯痛、お腹の張りなど様々な腹痛体験しました😂どれも何の腹痛か分からずその都度不安で、何より痛すぎたので迷いに迷って何だかんだ病院に毎回電話して受診してます!もし便秘ならそのうち解消するかもしれませんが、張りだとしたらまだ18週だし何かあっては不安なので電話してみてもいいんじゃないでしょうか?

我慢しようかなって気持ちや今日休みだしなって気持ちはとってもわかります!😂でも、何もなかったとしても病院に行かなきゃよかったと思ったことないです!

病院は診てくれるか電話対応してくれるはずです。出産の時は夜中だろうが休みだろうが先生は必ずいますし!もしみてもらえないなら総合病院の救急にかかってください😌必ず診てもらえます。ちなみにわたしは看護師です!基本病院は24時間体制なのでいつでもかかってください!お盆や夜中に来ても迷惑だななんて思わないので🙆🏻‍♀️

  • こち

    こち

    ありがとうございます😭
    私の思ってる事そのままわかってもらえて安心しました。休みだと気が引ける部分があったのですが、電話していいんだ、行っていいんだと思えました💦

    • 8月14日