※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

実母の愚痴ってどう対応していますか?私は小さい頃から、母が義母(母に…

実母の愚痴ってどう対応していますか?

私は小さい頃から、母が
義母(母にとっての姑)や父の悪口?というか愚痴を
よく言ってるのを聞いてました。

私に共感して欲しかったのか分かりませんが
姑(私にとっておばあちゃん)や父を悪く言われるのは
あまり気分のいいものではなかったので
そっか、とか、うーん、とか受け流すことしかできませんでした。

今日実母とたまたまラインしていたらスイッチが入ってしまったようで
もうとっくの昔に亡くなった姑の話など
愚痴でラインの画面がいっぱいになって返ってきました💦
姑にいじめられていたから、1人になった舅にも優しくできない
という感じの内容でした。

私は、
無理してじいちゃんのために
あれこれママがやる必要ないよ
気になるならパパがやればいい。

とだけ返信しましたが
もっと寄り添ってあげるべきなのか
かける言葉が難しくて、いつも当たり障りのない返事になってしまいます。
そして本気の愚痴を言われた方はだいぶ心がザワザワします💦疲れるというか💦

それでもなんとなく、実母が可哀想というか
何年も前の話をつい最近のことのような熱量で話すので
大丈夫かな、辛かったのかな、と少し心配になります。

実母から愚痴を聞くこととかありますか?
どんなふうに対応したら良いか教えていただきたいです。

コメント

ぴーちゃん

私も結構小さい頃から母の愚痴聞いてました…。
父は本当に家のことなにもせず文句ばっかの人でしたので父のグチにはまぁ流して聞いてましたがやっばり気持ち良くはないですよね。

いっとき、親戚とかの人とかのグチをよく聞く時期があって💦更年期なのかな?と思うくらいでした💦
色々大変な思いをした母なので、中々親戚の人のグチとか言える人もいないだろうし聞いてはいます。

でも、定期的に出かける昔からの母のお友達のグチも増えてきた時は『そんな悪口ばっか言うんだったらもう一緒に出かけなければ?』と言ってしまいました。笑
あまり人の悪口ばっか言ってると人相変わりそうだし聞いてるこっちも疲れますよね😔

  • ままり

    ままり

    なんだろう、一種のトラウマのような感じになりませんか?😂
    身内の愚痴を子どもに言うのって普通なのかな?って💦
    今だからこそまだ冷静に聞けますし、母の気持ちもわかってあげられる部分もありますが
    小さい頃はかなり嫌でした😭💦

    なかなか言える相手がいないんですよね💦
    言うだけでスッキリしてくれるならいいんですが
    「ままりはばあちゃんのこと好きだったもんね。いつも私の話流すし。」
    って言われてからもうどーしていいか😂

    同じく愚痴聞いてきた方にコメントもらえて励みになりました😭
    ありがとうございます🙇

    • 8月14日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    トラウマ若干そんな感じなんですかね?小さい頃は聞いた時は胸がちくちくしましたね😣
    私、正直旦那のグチはたまに出ます。。笑。『パパの方が悪くない?』みたいな💦
    でも聞いてた身としてもありますが、親戚のグチとか姑のグチはさすがに子どもにはしないかなぁと思います。

    分かります!『お父さんのこと好きだもんねー』とか言われても😂

    いえ、こちらこそ同じような方がいるんだ!と心強くなりました😊

    • 8月14日
  • ままり

    ままり

    パパの愚痴は私もたまに言っちゃいます🤣
    でもなんか実母の愚痴との本気度が違うというか🤣
    実母の愚痴が愚痴超えてるんですよね🤣
    ガチじゃん…と心がザワつきますw
    遅くまですみません!ありがとうございました❤️

    • 8月14日