※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
ココロ・悩み

2歳の子供が食事中に飲み込まずに吐き出すので怒鳴ってしまいました。怒鳴るのは大人気なく、子供も怖がり反省しています。

2歳の子供がいるのですが、今日 まーまー怒鳴ってしまいました。

理由は、ご飯中に口に入れてもぐもぐはするのですが、
飲み込まずに 吐き出します
何回注意しても 辞めずに ずっとしてきたので、
つい怒鳴ってしまいました。

大人気ないですよね。
怒鳴ったら 子供も怖がるし すごく反省してます。
やっぱ、子供も 怒鳴られた 怖いって これか先も思ってしまいますよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はかなり記憶力がいいので怒られた、怖い、とは思ってるかもしれませんが、一回くらい大丈夫だと思いますよ、、、

我が家、理由は違いますが結構毎月あります、、、

はじめてのママリ👦👧

私も何回言ってもきかなかったら怒鳴ってしまいますね…
でも子供はケロッとしてます😂

はじめてのママリ🔰

2歳に1回怒鳴ったくらいでは忘れてしまうと思います😂
日常的にそうして過ごしてればやっぱり宜しくはないと思いますけどね。
まぁ、私は割りと怒鳴ってしまうタイプですが

ママリ

お子さんによると思います。
上の子は園で注意されてから何時間でも飲み込めないものを口から出したら悪いと、口に入れっぱなしにするようになりました。治すのが大変でした💦
2番目は何回言っても怒っても直ぐ吐きだします😅

Sapi

ご飯や飲み物出されるのほんと無理なのでキレますよ🫠
懲りずにやるので覚えてないのか、
覚えてるけど結局やるのか…ですが
本気で無理なことはめちゃくちゃ怒ります(笑)