※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那様がADHDの可能性があり、症状について知りたいと思っています。

旦那様がADHDの方いますか?
上の子が、個性だと思ってたのがここ最近ADHDではないかと…
ほぼ診断項目に当てはまります…


遺伝率が高いと見て思い出したのが
「おれのガキの頃そっくりだ」
と、旦那が何度か言ってたんです。

それで、よくよく調べてみたら

旦那の性格や動作?も結構当てはまってること多くて。

旦那が一つの動作しかできないことに関しても、
男の人は女の人と脳の作りが違うから嫁みたいに器用に動けないんだ。と言われたことがあります。そんなもんだと思ってたけど、そもそも、他の人より旦那が苦手ってことですよね…?

・テレビを見てる時話しかけても返事が全くない、
・好きなことに対しての集中力、記憶力がかなり高い
・私が話したこと忘れがち。自分が言った事も忘れる
・物もちょこちょこ忘れる
・時間にもルーズ(高校の時はよく遅刻してた)
・一からものを考えたりするのが得意で想像力が高い
・出かけた先で次スーパーね。と言っても普通に通り過ぎる「ぼーっとしてた」とよく言う。寄らなきゃないとこ寄らないで帰ってくる時が度々。

まだ、大人になって相手の気持ちを汲み取ると言うことに関しては良くなりました。
小学生の時から友達でしたが、
小学生の時は一緒に遊んでて怪我をした私に
ゲラゲラ笑ってるような人だったし…笑
それ普通やる?って事もしてました。。

結婚してからかなり良くなったけど…

ADHDをご存知の方、どんな症状があるか
教えていただきたいです。



コメント

りん

主な症状としては
好きなこと以外に対する集中力、興味が0。
注意散漫
物忘れ、さっき置いた場所わからない
テレビに集中するとご飯も進まない、話しかけても応答全くなしです

はじめてのママリ

大人になってから相手の気持を汲み取れるようになったというところを見て、ちょっと納得しました。
発達障害はとてもゆっくり発達していくので、大人になってから力加減がようやく上手くできるようになったり、相手のことを視野に入れられるようになったりすることがありますね😉
ただ旦那さんが困っていなければ特性があるというだけで障害ではないです。
グレーというところでしょうか。
うちは私が手帳を持っていて、仕事でどうにもこうにもミスが多くて転職ばかり…という点でADHDと診断されています。
夫も片付けられないなどありそうであろうと精神科で言われていますが、本人が困っていないので(私が片付けるから本人は困らない)診断までは至っていないという感じです。というか夫は通院が続かず診断に至らないんですけどね(笑)

まろん

我が家の旦那が数年前に診断されて
今のところグレーに近いです。

片付け出来ないはもちろん、鍵を無くす、スマホどこに置いたか忘れる。

時間に基本ルーズ。ギリギリまで動かない。

慣れた人に対して空気が読めないところもある。

順番待てない。
テレビでもみんながまだ見てるのに一言言わずに勝手に消すなど。