※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

ハイハイをせずに立って歩く子はハイハイできないままなのか気になります。赤ちゃんの遊び場で遊べないか心配です。

ハイハイをせずに立って歩くようになった子はハイハイは出来ないままなのでしょうか?

生後8ヶ月です。
ずり這いせずにハイハイの体勢になり、今はハイハイとずり這いのミックスのような感じで数歩だけ移動します。
ですが、いわゆるハイハイでどこまでも進むみたいな事はできず、すぐにベタっと床にお腹がついてしまい、動き出すかな?と思ってもすぐお座りしてしまって、全くハイハイしません。

なのに最近つかまり立ちをし始めました。
もちろんまだまだ立てるようになるには時間かかるだろうし、歩くなんてもっと先だと思うのですが、もしこのままハイハイがほぼ出来ないまま立って歩くようになったら、ハイハイは出来ないままなのかなぁと気になりました。

よく赤ちゃんの遊び場とかでハイハイしないと通れないトンネルみたいなのがあったりすると思うのですが、そういった所で遊べないのかなぁ、、?と疑問に思いました。

ハイハイせずに歩くようになった方いますか?
その後ハイハイってしましたか?

コメント

ママリ

2人ともつかまり立ちが先でしたが、その後ハイハイしましたよ😌
息子は、ズリバイ→つかまり立ち→伝い歩き→お座り→ハイハイ
娘は、ズリバイ→お座り→つかまり立ち→ハイハイ→伝い歩き
でした!

  • りりり

    りりり

    立ってからハイハイすることもあるんですね!✨
    まだこれからする可能性もあると思って様子みます😌

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

知人の子はハイハイより先に歩き始めたそうですが、何とかハイハイを教えて出来るようになったそうです。
身体の発達面でもハイハイ期間はとても重要なので、遊び方云々の問題だけではないんですよね😅

  • りりり

    りりり

    ハイハイでしか使わないような筋肉もあるし、出来ればハイハイをしっかりして欲しいなと思います、、😭💓
    でも歩いた後にハイハイすることもあるんですね😌

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

うちの子もズリバイ→つかまり立ち→伝い歩きしたのでハイハイしてくれないのかなと不安でしたがつい最近急にハイハイし始めました!
速く進みたいときや長距離はまだずり這いに戻るのですがある程度の距離ならできるようになりました☺️
たまに私がハイハイしてお手本見せたりもしてましたよ笑
それが効果あったのかはわかりませんが😂

  • りりり

    りりり

    動きたい!と思ったらハイハイするようになるかもしれないですね✨
    私もお手本見せて促そうと思います😂💓

    • 8月13日
mmm...

うちも二人とも同じ感じで
ずり這い→つかまり立ち→ひとり座り→伝い歩き→ハイハイの順です🙇‍♀️
上の子に至っては、8ヶ月後半にハイハイし始め、10ヶ月頃には歩いていたので、ハイハイ期間は約1ヶ月でした💧
なるべくハイハイさせた方がいいと聞きますよね🥲
ずり這いで私の方に来て、体によじ登って来るタイミングで離れてハイハイを促したり、上の方と同じように私がハイハイしてお手本見せてました🤔

  • りりり

    りりり

    ハイハイすることで腕の力がしっかりしますもんね😔✨
    歩いてからでもハイハイすることある様で安心はしましたが、出来るだけハイハイするように促してみようと思います☺️

    • 8月13日
おはなママ

うちはずり這い→掴まり立ち→ハイハイとお座り→一人歩きで謎な成長過程でした😂

なのでこれからかもしれませんよ!

  • りりり

    りりり

    成長過程はホント人それぞれなんですねー🤔✨
    まだまだこれからやる可能性はありますかね☺️
    様子みてみます🤍

    • 8月13日
ママリ

上の子達みんなハイハイほとんどしてません💦
6ヶ月にはつかまり立ち、その後伝い歩きとズリバリメインで移動して、9ヶ月には歩いちゃったので😅

  • りりり

    りりり

    そうなんですねー💦
    その後もハイハイは出来ないままでしたか?

    • 8月13日
あじさい💠

歩くのが先でもハイハイ出来るようになりますよ❣️

歩いた後でも、ハイハイの動きは発達に良いとかで、保育園でもハイハイになるような遊具とかを取り入れてますよ😊
大きくなってもハイハイの動きは使います!ネット遊具とかは高這いの動きですよね!

うちの子も9ヶ月で歩いてしまったので、家でもハイハイして欲しいなぁと思い1歳の誕生日にトンネルを買いました。
少し大きくなってからの、ハイハイ鬼ごっこも楽しいですよ😊(お尻をクンクンされたら鬼交代です🤭)

  • りりり

    りりり

    歩いてもハイハイ出来るようになるんですね🥺🤍
    まだ歩いてもないですが、これからハイハイ出来るようになる可能性を期待して様子みてみます🤍
    ハイハイ鬼ごっこ可愛いですね😂やってみたいです🥹✨

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

うちもです。
ズリバイを始めたあとくらいから、ハイハイの姿勢ができるようになったものの、そのまま動くことができないまま、つかまり立ちをしました。
でも最近ハイハイをやりだしました!

  • りりり

    りりり

    そうなんですね!✨
    うちの子もいずれハイハイし出すと信じて待ってみます☺️🤍

    • 8月15日
ママリ

息子もハイハイせずにずり這い→お座り→つかまり立ち→伝い歩きって感じです😂

  • りりり

    りりり

    そうなんですね!💦
    ハイハイしない子もいるんですね🤔
    ありがとうございます✨

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

うちもバラバラでしたよ!
何ヶ月で何した!とかあまり詳しく覚えてないんですが、、
お座りまではすごく長くて、8ヶ月でおすわりしました!
ずり這いもほとんどしなかったです🤔
つかまり立ちが始まって1人でスクワットみたいな動きをしていて、ハイハイもできたかな?と思ったら急にひとりで立ち上がりができて、数日で歩き始めました🤣
9ヶ月になった時に歩いたので順番はぐっちゃぐちゃでしたがお座りからあんよまで1ヶ月かからなかったです😨