※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子どもがハイハインやボーロを食べず、潰したバナナは食べるのですが、来月から保育園に入るためおやつを食べられるようにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。

生後8ヶ月、もうすぐ生後9ヶ月になります。
ハイハインやボーロなど、おやつを食べてくれません😭
身震いして嫌がります。
試しにバナナを棒状にして渡しましたが、それも嫌がり食べてくれません、、潰せば普通に食べます。
どうやったら食べてくれますか?😂
無理しておやつ食べなくてもいいと思うのですが、来月から保育園に入れるのでおやつ食べれないとダメかなと思いまして😭

コメント

ママリ

通う予定の保育園では、どういうおやつを食べさせているのでしょう?
手作りオンリーのところもありますしね。
娘が当時通っていた園では、市販のお菓子は与えていませんでした。
入園のときになったら、先生に相談してみるといいかもですね。

  • N

    N

    たしかに手作りのところもありますよね。
    そこ確認できてなかったので、入園説明の時に聞いてみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

うちの園でも手掴み食べさせてるようです。
ハイハインはミルクに浸してもダメですか?もう既に試されてるかなとも思いますが…
うちの園では苦手な子にはふやかしてあげてるようです。

  • N

    N

    ミルクに浸すの試してないです!
    やってみます✨ありがとうございます😭

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

ハイハインは割ってあげていますか?
うちはお米棒が掴みやすかったみたいで、お米棒は上手に掴み食べしてくれました😊🧡
ボーロはうちも最初あんまり好きそうじゃなくて、お米棒で慣れてからあげ始めたら食べました🥚!

  • N

    N

    割ってあげても身震いされます、、笑
    おこめぼーも身震いしてました。😭笑

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

おやつっておやきとかじゃないですか?硬い系が苦手なのであれば、おやきとかパンケーキとかで練習もありかなと思います!

  • N

    N

    昨日入園のしおりもらってきて、手作りおやつもでるしハイハインとかもでるみたいです🥺
    おやきとパンケーキで練習もしてみます!
    ありがとうございます♡

    • 6月13日
はじめてのママリ👶🏻🩵

わかります笑
うちの子もつい最近9ヶ月になりましたが、ハイハインの口に引っ付く感じが嫌いなのか、口に持っていく度に嫌がって投げます笑
割ってたべさせても口に入ってしまうと食べますが、口に着くと嫌がります😅
自分では食べませんがボーロは好きみたいです😳
おこめぼーも最近デビューして、おこめぼーなら自分で掴んでたべてくれます‎🌾

  • N

    N

    やっぱり嫌がりますよね笑
    ボーロもおこめぼーも嫌がるのでどうしたものか、、🤦🏻‍♀️
    面談の時に先生に相談してみようと思います🥲

    • 6月13日