※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりあんぬ
家族・旦那

イライラが止まらない旦那の顔みてるとイライラします家庭内別居みたい…

イライラが止まらない
旦那の顔みてるとイライラします
家庭内別居みたいになってますが部屋数の問題でリビングに旦那がいるのでご飯作ったり他色々思うように出来ません
出かけてて何時に帰ってくるかもわからないです

離婚をしたいですが出ていった後の生活費の計算してみてもお金が足りません
離婚は同意なんですが子供の事を少しも考えてくれず養育費もくれないしペット可物件の問題で同じ市内は家賃が高いので市外を考えてます
転園しないといけなくなると言っても考えてくれず自分のことしか考えてないのでほんとに無責任で話しててもイライラするので話せません
よあに関しては調停するしかないのですが同居状態で調停申し込むしかないですよね?
別居をしても生活費は貰う権利はあるので調停の際に請求出来るかと思いますが調停ってすぐ始まる訳でもないし決着?つくのも何ヶ月かかるのか…
調停をもうしかんだからといって弁護士がつくわけではないですよね?
弁護士紹介されたりするんですか?
費用はどれくらいかかるんでしょう?
どこに相談に行けば良いのかもわかりません…

コメント

deleted user

とりあえず家計の貯金はありますか?あるのであれば一旦そこから婚姻費用前借りして別居ですかね。

その後の手順です

①とりあえず夫側が住む地域を管轄してる家庭裁判所へ行き、離婚調停と婚姻費用分担調停の2つを申立てします。とくに婚姻費用は申立てした月からしか請求できないので別居したら早めに申立てした方が良いです。※もちろん別居前でも離婚調停の申立てはできますのでここは状況次第です。

②調停は大体早くても申立てしてから始まるまでに1ヶ月くらいかかり、月1のペースで行います。よほどスムーズでなければ決まるまでには数ヶ月かかります。あまりにも話合いがまとまらない場合は、裁判所側から「調停不成立」と言われます。不成立になった場合は、基本的に離婚裁判に移るケースがほとんどです。

③弁護士は任意なので、申立てしたからと言って付いたり紹介されたりはしません。つけたい場合は自分でこの件を受けてくれる人を探します。ママさんに収入や資産がほとんどないのなら法テラスを使うと良いです(3回まで無料で相談できます)

委任した時の費用は人によりますので弁護士さんに聞くと良いです。相場は着手金・報酬金合わせて50万〜100万くらいだと思います。

  • まりあんぬ

    まりあんぬ

    うちは離婚理由でもある家計が別で旦那は好き放題使ってます
    将来子供達に大学まで出すお金の相談した場合も奨学金あるし一切出す気がないと言われました
    なので私が少しずつ微々たるもんですが貯めてきたお金はあります(;_;)

    この状況で別居が先か離婚調停が先か…
    別居も早くしたいくらい精神的にしんどいですが
    離婚調停申し込みの前に法テラスに相談もありですかね?

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    なるほどですね。
    調停中も自宅で顔を合わせるなど考えると、別居できるならした方がいいのかなとは思いますが、経済的な面で別居できるかどうかが問題点かなと思います。

    とりあえず法テラスは同じ案件は3回まで無料なので1回目をそれで使うのもありだと思います。

    それか、役所の女性福祉相談員の方に相談するなどもひとつだと思います。

    • 8月13日
  • まりあんぬ

    まりあんぬ

    そうなんです💦

    法テラスはネットで調べたら出てきますか?
    役所の無料相談は行ったことあって同居中でもまず調停今日にでも申し込めるので裁判所行って下さいて感じでしたけど裁判所行ったら役所で住民票取ってきてくださいて言われて('A`)
    仕事もそんなにタライ回しかよってなりました(;_;)

    • 8月13日
  • まりあんぬ

    まりあんぬ

    仕事もそんなに休めないのにです(^^;;

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    「法テラス◯◯(都道府県名)」って調べるとお住まいの地域の法テラス出てくるので、最初に電話して利用したいことを伝えると、法テラスを使えるかどうかの審査がありいくつか質問されます。審査に通ると利用できる感じです😌

    なのでとりあえずネットで調べて電話する→利用できるか話を聞く→予約するって感じです。

    あとは、法テラスは予約取るのに結構混んでいるので直近で予約取れるかは連絡してみないとわからないです。もし結構先まで予約いっぱいの場合は、ご自分で探して直接弁護士事務所に連絡した方が早く相談できることもあります。

    なるほどですね💦
    裁判所の方はやはり申請に必要な書類等あるのでそこは仕方ない気がしますが、お仕事あるとなかなか大変ですよね。

    • 8月13日
  • まりあんぬ

    まりあんぬ

    ありがとうございます
    調停は上手く話せるのかとかカッとしやすい性格なので不利になったり…不安です
    どんな流れで進むかも分からないんですが(^^;;

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    基本的には、1度の調停で1人2回ずつ調停委員と話をします。話す順番は申立人からです。申立人→相手→申立人→相手です。

    調停委員は男女1人ずつの計2人で、調停室で2対1で話します。話合いの形式は質疑応答なので、こちらからあれこれ話すというよりも、調停委員側から聞かれたことを答える形です。

    • 8月13日