※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産婦人科に通院中の方への質問です。総合病院では面会禁止が続いている状況について、他の施設が緩和されている中でなぜか疑問を感じています。同様の経験をされている方はいますか?

妊娠で産婦人科に帰ってらっしゃる方で
総合病院に通ってるお方おられますか?

皆さんの通っておられる総合病院は
いまだに立ち会い面会一切禁止ですか?

巷ではコロナが増えてきてると言われですが5類になったことでうちの子供達が通う園でも中止きていた行事が再開されたり人数制限あった行事が人数制限なくなったり…
そのほかでも沢山のとこで緩和されてきてますよね?

その中で私の通ってる総合病院はいまだに一切の面会立会い禁止なんです…
なんででなんでしょ?
産前産後のメンタルでそれがどれだけ辛いかわからないんですかね……

総合病院ってどこもそうなんですか?
私は、自身・胎児に何もないですが総合病院でしか産めないので(理由は省略)いつまでこんなの続くんだろって感じです…

皆さんの通っておられる総合病院はどうですか?

批判等はいりません!!

コメント

かなみ

どこもではないですね。
私の言ってる病院はもうコロナ前と同様です。
ただマスクは着用必要ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    コロナ前同様なのいいですね!
    3番目もコロナ禍での出産で、今は4番目悪阻で入院中ですが
    3番目の時も今回も同じ部屋の人でメンタル崩して号泣されてたり家族に会いたい…帰りたい…って泣きながら訴えてる人が何人もいます…
    自分もそうならないとは言えないしもうちょい緩和されないかなっておもいます…
    思うだけですが…

    • 8月13日
ららら〜

総合病院に通ってますが、立ち会い、面会は可能です。
ただ、体調悪い場合には不可ですが、当たり前ですね、、、。あと、立ち会いは同じ人がずっと1人でやることになってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    体調不良の方はダメなのはコロナに関わらずだと思うのでそれは仕方ないですが…
    同じ人でもいいです。そばに居てくれるのも誰もそばに居ないのではやっぱ気持ちが全然違いますよね…

    • 8月13日
  • ららら〜

    ららら〜

    今回はもう1人で産無ことを覚悟してます。
    1人目いるし、1人目の時には生むまで3日かかって、入れ替わり来てもらいました。
    そうなると、付き添いとなり得る夫、母は体力持たなくなりそうでして。生まれたあとにも、助けてもらうためにも、周りの人の体力を残してもらうためにも。。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3日がかりとは…
    壮絶なご出産だったのですね…
    うちは3人とも2〜7時間の間で産まれてきてくれてるので立ち会いに関しては最後の出産だから一度くらい立ち会って欲しかった。
    って気持ちは大きいだけなんですが…
    私は産んでからの方メンタルヤバい人なので面会出来ないことが1番最悪です…

    • 8月13日
あお

うちの病院は立ち会い、面会共に大人1人までです🤔 息子預けられる人がいないので立ち会いナシで出産です😅💦

やっぱり総合病院は病棟は別と言えどいろんな科の患者さんがいるからですかね💦 呼吸器科に罹ってる方や病気で免疫弱まってる方がコロナ感染したら死活問題でしょうし😢
看護師さんや先生方も感染症にかなり気を使ってると思うのでこうなるのも仕方ないんだろうなぁと思ってます🥹

とはいえ個人病院ならここまで厳しくないのかなぁなんて羨ましくなったりはしちゃいますよね🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    羨ましくなっちゃいます…
    立ち会いはともかく面会はさせて欲しいっておもいます…
    私通ってる総合病院の看護師もフェイスシールドしてマスクしてって完全防備されてます…
    総合病院でしか産めないのであれですが面会したい。あ

    • 8月13日
ららら〜

ごめんなさい、立ち会いの人は病棟に入ると、立ち会いするまで出られないんです、、、。

産無→産むの間違いです。すみません。