![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
早朝に起きた時の対応について相談です。リズムを整えるために同じ起床時間を守ることが難しい状況で、どのように対応しているか教えてください。
生後5ヶ月。
起床時間より早く早朝に起きた時はどのように対応されてますか?授乳されますか?
夜は同じルーティンで寝かせて夜中も何度か起きるのに毎日早朝に起きます。遮光カーテンもしてます。
保健師から起床時間を同じにしてリズムを整えてと言われたので今までは6:30-7:00に起床してました。
でも5時に起きると7時前後に寝てしまいてリズムが崩れてしまいます。
今日も5時前に起きて今もあくびはするのに寝返りおしゃべりしながら起きてます。
リズムを意識されてる方、こういう時はどのように対応されてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
きっちりリズムリズム!ってやると苦しくなるので、ほどほどでいいと思います!
夏はどうしても早起きになっちゃうと思うので、多少仕方ないかなーという部分もあるかなと😥
前回の授乳からだいぶ空いている、泣いている、であれば授乳しちゃいますが、なんか一人でゴロゴロ遊んでるだけなら放っときます!
私も一人目のときはガッツリ生活リズム!!!ってキツキツにやってましたが、二人目は上に合わせたり、なんとな〜くやったりしてますが、よく寝るし何も問題なしです!
保健師の言うことは教科書通り!理想!って感じなので、大きくズレなければ大丈夫かと!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちも同じことで悩んでました💦
今朝は4時半過ぎに起きたので様子を見てましたが、アクビはするし目も擦ってるのに全然寝る気配は無く、次第に泣きだしたので4時間経ってるしミルクあげました!が、ミルク飲んでも寝ずにコロコロ遊んでました😨
結局そのまま起きてリビング連れていきましたが、連日のリズムが狂ってしまい、離乳食もあるし悩みますよね😣
![なつなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつなつ
私も生後5ヶ月の子がいます!
うちの子も毎回早起きです😂困っちゃいますよねホントに笑
私はめんどくさがりなので、そのままそい乳&トントンで寝ないかなーと様子みます!それでも寝なかったら放っておきますね。もちろん見守りはします!でも構ったら更に覚醒しそうなので黙ーって笑
起きて30分すると勝手に寝てたりする時もありました😊生活リズムも大事ですがこの時期はまだまだ完璧に整えるのは難しいですよ😆気楽に行きましょ🎶
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
腕枕で抱え込んで無理やり寝かせてます😂
たまにそのまま私も寝落ちしてしまうと、しばらくして娘が起きて髪の毛引っ張って起こされます😂
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
親側の体力が持たないので二度寝してしまっています😂だいたい19時台に寝て、4時台に夜間授乳があって、8時台に起床ですが、たまに1時とかに夜間授乳があって、6時にも授乳がある、とかになると二度寝して次起きるのは9児半とかです😅何時に起きても寝る時間は変わらないのでまあいいかな〜って思っています。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どのくらい授乳間隔があいてたら授乳しちゃいますか?
うちも上の子のリズムに合わせて6:30-7:00起床を目安にしてたのですが早朝覚醒し始めてから7:00前後に寝ちゃうけど上の子の物音で起きる→グズ泣きするって感じだったこともあって悩んでまして💦
ママリ
なんとなーく3時間以上空いてたらあげちゃいます!夏だし、暑いかな〜って笑
あとは授乳したら寝るのでもじょもじょされて気になっちゃう時はさっさとあげてねかせちゃいます😂