

みーま
産後ケア利用してみてはどうでしょうか?
母乳マッサージしてもらって出やすい状況を作ってもらったら、少しずつですが出るようになりましたよ。
ですが今まで飲んでたミルクと違って吸っても中々出ない母乳を嫌がって子どもは泣き叫んでいました。産後ケアの方には泣いても無心になるのよ、と言われましたが、子どもが可哀想、ストレスなんじゃないかと思って私は途中でやめてしまいました。今完ミです。
みーま
産後ケア利用してみてはどうでしょうか?
母乳マッサージしてもらって出やすい状況を作ってもらったら、少しずつですが出るようになりましたよ。
ですが今まで飲んでたミルクと違って吸っても中々出ない母乳を嫌がって子どもは泣き叫んでいました。産後ケアの方には泣いても無心になるのよ、と言われましたが、子どもが可哀想、ストレスなんじゃないかと思って私は途中でやめてしまいました。今完ミです。
「母乳育児」に関する質問
授乳クッション おすすめ教えてください!! あと、いつ買うのがいいでしょうか。 本当は入院の時に持って行ったりしたほうがいいですか?? (必須とは言われていません) 1人目ちゃんの時 なにかの初マタさんなんとかー…
夜間授乳について。 生後6ヶ月の男の子です。保育園に行くようになり、おっぱいを減らしつつあります。母乳育児は細々とでも続けたいのですが、夜間授乳は残しておいたほうがいいと聞きます。もしあげるとしたら何時ごろ…
授乳がうまくいきません。 母乳育児希望です。 生後12日の新生児です。 黄疸が出てしまい生後9日目までNICUに入院していたこともあるのか授乳がうまくいきません。(乳頭混乱?) お腹が空いて起きる事もなくずっと寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント