コメント
はじめてのママリ🔰
電話で退職を伝えればいいと思いますよ。
なんなら退職代行使ってもいいです。
自分を守るためです!
私の職場は精神的に無理になって辞める人が多くて、半分くらいの人が電話で辞めますよ。
返却が必要な荷物も郵送でやり取りしたり。
ギリギリまで頑張られたのですね。
もう頑張らなくていいですよ。
はじめてのママリ🔰
電話で退職を伝えればいいと思いますよ。
なんなら退職代行使ってもいいです。
自分を守るためです!
私の職場は精神的に無理になって辞める人が多くて、半分くらいの人が電話で辞めますよ。
返却が必要な荷物も郵送でやり取りしたり。
ギリギリまで頑張られたのですね。
もう頑張らなくていいですよ。
「職場」に関する質問
これって怪しいですかね? 旦那が職場の女性とのLINEを何名か非表示にしてて、キモいなーとは思ったもののスルーしてました 来週出張があるんですが、その女性も一緒らしく新幹線何時くらいのにするとかのやりとりLINE…
産休手当の書類について 職場で書いてもらったのですが、間違えてるのかあっているのかわかりません。 画像作ったのですが、このように記載されていました。 まず、私が産休に入ったのが10/10からです! 10.31までは働い…
保育園栄養士です。 今の職場は本園で1年目、去年は同じ法人内の別園で働いていました。 異動になってから、何度か辞めたいと葛藤しつつも 次の所で妊娠したら育休取れない、と思ってなんとか踏ん張っていました。 そし…
お仕事人気の質問ランキング
m&m
ありがとうございます😢
電話で退職する方も結構いらっしゃるんですね、、!
勇気貰えました🥺。。
荷物も全部まだ会社のロッカーですが、ロッカーと事務所なら行けそうです💦
まだ働いて数ヶ月しか経ってないのですが、体が合わないと言っているので、もう辞めようと思います😢
はじめてのママリ🔰
電話するのもしんどいですよね。
自分で連絡して荷物も取りに行けるなんて、やることちゃんとできてめちゃくちゃ偉いと思います。
最後、えいっ!って勇気出して解放されちゃってください。
自分を責めないでくださいね。
m&m
ありがとうございます😢
最後、頑張ってみます😖