※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっぽん
家族・旦那

夫がケンカ後に無視し、子供にも態度が変わる。ストレスで発散方法を相談したい。

男の人ってケンカすると無視するのはなんででしょうか。

昨日のお昼に喧嘩して今も無視です。

一番厄介なのが子供に対しても態度が変わります。
機嫌いい時とそうでない時は全く違います。
普段関わりがないなら尚更子供と密に接してほしいのですが。

明日、私は仕事なので旦那に1日任せるのですが
飲みに行ってさっき帰ってきて子守ができるのか。
話しかけても無視でした。飲みすぎたような雰囲気で寝室とは別の部屋に入り、動画を見始めました。
そのまま寝ると思います。

〇〇が下痢気味だからオムツマメに見てね、水分ちゃんととってね、ご飯は冷蔵庫にあるから…
と言うと嫌みたいでうっとおしい?のか
でも言わないとやらないんです。

結婚6年目にしてなんだこいつと日々思ってしまいます。

こちらも無視できればいいのですが無理なんです。

このストレスはどうしたらいいのでしょうか。発散したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

直接では無いですけどうちの旦那も無視します。
話し合いができません。
ストレスたまりますよね。発散方法なんて私にはありません

  • えっぽん

    えっぽん

    うちも話し合いができなくて、私が何度も謝ります。
    今後の生活に影響するのが嫌なので早く終わらせたいのですが、最近バカらしくなってしまいました。
    発散方法がないと溜まる一方ですね。

    • 8月12日
はじめてのママリ

うちの旦那も無視しますね💦
話し合いにならないので、困りますが…
ストレス溜まるので、私は子供達を私の両親・祖父母に預けたりして、一人カラオケ等に行っています👍

  • えっぽん

    えっぽん

    どんなふうに仲直り?しますか😣
    子供は2人ですけど、旦那が大きい子供に見える時があります。
    カラオケ4年は行ってないですね、声を出すのは良い発散になりそうです!

    • 8月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仲直りは、旦那が落ち着いたら旦那から「無視してて、ごめん🙇」等と言ってくれるので、その時に「私もごめんね🙇」と言う感じで仲直りしています💦 
    我が家も子供2人で、年子です。
    カラオケは、ストレス発散に良いですよ〜👍

    • 8月13日
ママリ

うちの旦那は態度で示してくる察して坊やで、キレてる理由を聞いてもただただブチギレるだけです。
なんの生産性もない悪口は出てくるけど大事な部分はダンマリで会話にもならず無視されます。まるで思春期&反抗期の男子校生みたいです🙄
文句言いたいだけ言われて無視されるんで、こっちは行き場のない怒りを抱えます。

gg

ただ単に、まだ話したくないのでは?男の人って、喧嘩して、自分の中でまだ消化できていなかったら無視。←多いみたいです笑
自分は、いいですけど、子供に対しての態度を変えるのは、やめてほしいですね、、。
その点は、また仲直りした時に伝えてみてはどうでしょう?

私も、結婚したての時、喧嘩しては、無視されることが、何度かあり、気が悪かったので、自分もやり返してやったことあります笑