※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊活

染色体異常が化学流産の原因です。卵子や精子の質が関係している可能性があります。

4月に化学流産、そして6月にも妊娠できた!?って思ったのも束の間、化学流産でした。

化学流産は染色体異常だから卵に成長する力がなかっただけというようなことを先生に言われたのですが、染色体異常ってなんなんでしょうか、、、

そもそも私の卵子や夫の精子自体の質が悪くて染色体異常を起こすのでしょうか??

6月までに授かりたいと思っていたのでショックが大きいです。

コメント

初めてのママリ

平たく言えば、卵子か精子の質が悪いとほとんどイコールです。
そして、その多くが卵子の老化か夫婦のどちらかもしくは両方に染色体異常がある場合に化学流産/臨床的流産が起こると言われています。

  • かな

    かな

    ありがとうございます。
    やはり卵子か精子の質が悪いんですね。。

    前に、毎日射精する方が新鮮な精子になるというのを見た気がするのですが、毎日射精すると、染色体異常のない精子になる確率が高いのでしょうか??
    それは関係ないですかね!??

    • 8月13日
えま

私も化学流産4回しました😭
辛いですよね😭
お気持ちすごく分かります😭

  • かな

    かな

    ありがとうございます。
    ほんと、辛いです。
    妊娠した!?と期待してしまった分、化学流産が辛すぎて。。
    あの時ああしていれば化学流産しなかったのかな、とか、もっと早く妊活すべきだったのかなとか、色々考えてしまって辛いです💦

    えまさんも4回も化学流産してしまったんですね。辛かったですね😭

    娘が3歳で、1月で4歳になるので、次授かれても5学年差になります。
    えまさんはもうすぐ産まれる赤ちゃんと息子さんは6学年差になりますか?

    歳が離れててもいい面もたくさんありますよね😭

    • 8月13日
  • えま

    えま

    化学流産辛すぎますよね😭
    うきうきで病院に行っても何も見えませんって言われてさすがに化学流産4回もしていると精神的にかなり落ち込みました😭

    本当は2学年差、3学年差で授かりたかったのですが中々授かる事が出来なくて😭

    でもある程度年齢いっていると悪阻で辛かったりした時とか分かって理解してくれるので年齢離れてて良かったなと思います😊

    はなさんも早く赤ちゃん授かれますように☺️

    • 8月13日
  • かな

    かな

    本当に。精神的に辛いですよね。。

    えまさんのもうすぐ産まれてくる子は男の子ですか?女の子ですか☺️??

    歳が離れている分、きっと上の子も下の子を可愛がってくれるだろうし、一人一人としっかり向き合って育児ができるだろうから、いい面もたくさんありますよね💦‼︎‼︎

    前向きに頑張りたいと思います。、

    • 8月13日
えま

男の子です👦

私が兄と7つ離れているんですが私の母は面倒みてくれたし楽だったと言ってました😊

2回も化学流産してしまうと不安の方が大きいと思いますが前向きに頑張って下さい😭