※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長女が夏休み中に癇癪を起こし、母親はイライラと自己嫌悪の日々。妊娠中で限界感じるが、どうしたらいいか悩んでいる。

こどもたちの夏休み中。もうすぐ3歳になる次女はただのイヤイヤ期だなという感じですが5歳の長女が、、、もうおかしいです。こっち頭が狂いそうです。
夏休み入ってからちょうど悪阻が酷くて2週間くらい何もできなかったのでやっと落ち着いた今いろいろ楽しませようと毎日どこか連れてっていますし、来週には旅行です。なのにちょっとしたことで癇癪(泣き叫ぶほどの酷いやつ)わがままがびっくりするくらい酷いです。
もちろん楽しそうにしているときがほとんどですが、それでも発言や行動がもう気が狂いそうになるほどで、正直ぜんぜん可愛くないしもうどっか行ってとすらおもってしまいます。ダメだとわかっていますがもう限界。
妊娠中でイライラが増々で暴言とか大きい声で罵倒するように怒ってしまって自己嫌悪の日々。
赤ちゃん返りなのでしょうか、、、5歳で?
そんなことあるのでしょうか。妊娠発覚、悪阻が夏休みと重なってしまい長女には本当に可哀想だと思っています。でももう本当に限界。。。どうしてあげたら良いのでしょうか。何が気に入らないのかな。何が不満なのかな。。。
支離滅裂ですみません。

コメント

れい

大変ですね💦
赤ちゃん返り、5歳でもありますよー
なんなら10歳過ぎててもあります

5歳、分かることが増えてきてでも感情のコントロールはまだまだで、難しい年頃です
子ども扱いされるのは嫌だけど甘えさせてくれないのも嫌だみたいな…

下に二人いるのでお姉ちゃんに見えると思いますが、まだまだ小さい子なので赤ちゃん3人、大変ですよねー💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(泣)少し冷静になりました。5歳、考えたら本当におっしゃるとおりですよね。本当情けない。
    がんばってもう少し長女に気遣ってやろうと思います。
    ありがとうございます!!

    • 8月13日
omochi ☻ tamu☺︎

うちも5歳の娘が
かなり情緒不安定で
赤ちゃん返りしてます😅
私は悪阻が産むまで続くタイプで
今でも吐いているのですが
その横で癇癪おこしてると
本当に病みます。
お互い頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!36週!!もうすぐですね❤悪阻大変ですねずっと育児と両立なんて尊敬です。

    同じく5歳のお姉ちゃんやっぱり情緒不安定なんですね😣赤ちゃん返りか、、、、うちももう少し気遣いながら頑張ろうと思います。
    頑張りましょーー!!

    • 8月13日